初めてヴァイオリンを弾きたいあなたへ 習う勇気がでる本

個数:1
  • 電子書籍
  • ポイントキャンペーン

初めてヴァイオリンを弾きたいあなたへ 習う勇気がでる本

  • 著者名:さとうめぐみ/MBビジネス研究班
  • 価格 ¥328(本体¥299)
  • まんがびと(2025/01発売)
  • GWに本を読もう!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~5/6)
  • ポイント 60pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)

ファイル: /

内容説明

さっと読めるミニ書籍です(文章量8,000文字以上 9,000文字未満(10分で読めるシリーズ))

【書籍説明】
ヴァイオリンは魅力的で素晴らしい楽器です。
「ヴァイオリンを弾きたい。いつか機会があれば」で、終わっていませんか?
私は音楽大学をでていません。だからこそ、「弾いてみたいけれど、きっとできない」と不安に思う気持ちがよくわかります。
成人してからヴァイオリンを習い始めて「世界中で活躍する一流の音楽家になりたいです」といわれると、「難しいです」と言いますが、アマチュアのオーケストラや友人たちと楽しんで弾けるようになることは可能です。
上達への鍵は、おとなだからこそできる練習方法です。
子どもは感覚で覚えていくのに対し、おとなは論理的に理解して覚えていくことができる強みがあります。
習いたいけれど、楽器経験がないから、才能がないからとためらっている方が、勇気をもって一歩ふみだすきっかけになれば幸いです。


【目次】
1.ヴァイオリンは表情豊かな音色を出せる魅力的な楽器です。
2.ヴァイオリンを習い始める年齢に制限はなし。 おとなから始める強みは理解力の高さにあり。
3.習うと決心したら、まず教室を探しましょう。 個人の先生と大手の音楽教室の違い
4.ヴァイオリンは体格に合わせたサイズを使います。
5.おとなの練習は短時間で効率的に 
6.コンサートホールで演奏を聴くこと、人前で弾く経験は上達への近道です。
7.主に使われるどんなヴァイオリン教本
8.楽器の準備と掃除の仕方
9.お教室での基本的なマナー


【著者紹介】
さとうめぐみ(サトウメグミ)
大阪府出身 
大阪市立大学大学院医学研究科 修士課程修了
ヴァイオリン歴40年 黒川寛子氏、松永みどり氏に師事
大阪府医師会フィルハーモニー 元第一ヴァイオリン奏者
病院や幼稚園で演奏活動を行う。
子どもは様々な音楽コンクールで上位を獲得し、幼稚園などで演奏活動を行う。

最近チェックした商品

 

同じシリーズの商品一覧

該当件数1602件 全てにチェックを入れる/全てにチェックをはずす