- ホーム
- > 電子書籍
- > ビジネス・経営・経済
内容説明
さっと読めるミニ書籍です(文章量13,000文字以上 14,000文字未満(10分で読めるシリーズ))
【書籍説明】
あなたは、「先延ばし癖を治したいけど、どこから取り組めばいいのかわからない」「先延ばし癖を治すことを先延ばししている…」という悩みを抱えていたりはしませんか?
すこしでも不明確であれば不安が出てきますし、不明確なものを明確にしないといけないという手間がかかります。
本題に進む前に、それを取り組む」手間がかかることだけがわかっていると、その壁がやたら大きく感じてしまうことがあります。
「先延ばし癖を改善したいけど、どのような段階を踏んでいけばいいかわからない」人向けに、1つずつ過程を説明し、その先に続くヒントをお伝えできればと思います。
ぜひ、一緒に取り組んでみてください。
【目次】
1:私のお話
2-1:「完全無欠」ではなく「付き合っていく」
2-2:トレーニングの手順
3:今の自分を知ろう(1日目)
4:ジャンルの優先度を決めよう(2日目)
5:細かくリスト化してみよう(3日目)
6:「このときはこれに気をつけよう」を作ってみよう(4日目)
7:意識して生活してみよう(5日目~11日以降)
【著者紹介】
きなりいろ(キナリイロ)
1999年生まれ。
通信制大学で社会福祉を専攻し、資格取得に向けて日々勉強中。
-
- 電子書籍
- 私じゃなくても愛して 3 マーガレット…
-
- 電子書籍
- KAMINOGE16
-
- 電子書籍
- 1日外出録ハンチョウ(10)
-
- 電子書籍
- 効率厨魔導師、第二の人生で魔導を極める…
-
- 和書
- 体験が人生を変える