和書

【あなたが選ぶ2023年の人文書ベストを大募集!】第14回 紀伊國屋じんぶん大賞2024─読者と選ぶ人文書ベスト30【11月30日(木) 23:59まで】-11/30
いくつのえほん2023 いもとようこの日本昔話・世界の名作フェア-2024/1/31
KinoDen×朝倉書店 データサイエンス図書コレクション-2024/1/14
WASEDA ブックフェア 早稲田の軌跡 早稲田の現在(いま)-11/30
K-BOOKフェスティバ ル 2023 in Japan-12/20
まちを楽しむ「ディープ」な視点-12/29
2024年カレンダー
第15回 ポピュラー・サイエンスの愉しみ-11/30
「おすすめ台湾本」ブックフェア 2023
プレゼントにおすすめの本
家庭学習応援
サイン本
資格・就職試験
ファンタジー特集
YA朝の読書ブックガイド2022
2023年書物復権
豪華本
ロシア・ウクライナ関連書籍
  • 第15回 ポピュラー・サイエンスの愉しみ
  • 工学書協会 春の教科書フェア 2023
  • 自然科学書フェア2022-6/19
  • 化石・鉱物

スタッフのイチオシ

鉱物図鑑・百科事典などの挿絵、鉱物画切手を紹介 美しいアンティーク鉱物画の本 (増補愛蔵版)
美しいアンティーク鉱物画の本 (増補愛蔵版)
ミトコンドリア×チーズインとんかつ かがくを料理する Make:Japan Books
かがくを料理する Make:Japan Books
「悪魔の頭脳」と呼ばれた男 未来から来た男ジョン・フォン・ノイマン
未来から来た男ジョン・フォン・ノイマン
これだから有機合成はやめられない! ドラマチック有機合成化学 - 感動の瞬間100
ドラマチック有機合成化学 - 感動の瞬間100
その昔、科学と哲学は一つだった 哲学は化学を挑発する - 化学哲学入門
哲学は化学を挑発する - 化学哲学入門
パズル好きの中学生以上ならだれでも楽しめる ガードナー不思議の国のパズル百科
ガードナー不思議の国のパズル百科
幅広い方に数学を楽しんでいただける数”楽”入門書 笑わない数学
笑わない数学
色彩学の基礎理論を明快・簡潔に解説 色の科学 - その心理と生理と物理 色彩科学選書 (新装版)
色の科学 - その心理と生理と物理 色彩科学選書 (新装版)
人は原子自体について語ることができるだろうか 現代物理学の思想 (新装版)
現代物理学の思想 (新装版)
数式を一切使わず、易しく丁寧に紹介 教養としての量子物理
教養としての量子物理
私たちの世界を支える量子の不可思議な振る舞い 入門講義量子論 - 物質・宇宙の究極のしくみを探る
入門講義量子論 - 物質・宇宙の究極のしくみを探る
札幌市東区の住宅街出没からOSO18まで ヒグマは見ている 道新クマ担記者が追う
ヒグマは見ている 道新クマ担記者が追う
最恐な動物たちを、テーマごとに紹介 ベン・ロザリーが描く最恐で危険な動物たち
ベン・ロザリーが描く最恐で危険な動物たち
シーボルトの名著『フローラ・ヤポニカ』 日本植物誌 - フローラ・ヤポニカ (新版)
日本植物誌 - フローラ・ヤポニカ (新版)
ヒグマ微睡み、シャチ踊る 伊藤健次の北の生き物セレクション
伊藤健次の北の生き物セレクション
最も偉大なる類人猿ウィリーB ゴリラウィリーBとアトランタ動物園の再生
ゴリラウィリーBとアトランタ動物園の再生
「最悪の行動」「最善の行動」のどちらも選択しうる 善と悪の生物学 〈上〉 - 何がヒトを動かしているのか
善と悪の生物学 〈上〉 - 何がヒトを動かしているのか
生物学者が迫る人間行動の謎! 善と悪の生物学 〈下〉 - 何がヒトを動かしているのか
善と悪の生物学 〈下〉 - 何がヒトを動かしているのか
「可愛いけれど、それだけでない」姿 ときめくフクロウ絵図鑑
ときめくフクロウ絵図鑑
「生命とは何か?」という人類最大の難問に迫る 「生きている」とはどういうことか - 生命の境界領域に挑む科学者たち
「生きている」とはどういうことか - 生命の境界領域に挑む科学者たち
私たちの思考、感情、夢はどこからやって来るのか? 意識と脳 - 思考はいかにコード化されるか
意識と脳 - 思考はいかにコード化されるか
誰にでも訪れるもの「老い」について 70歳の取扱説明書 - 前向きに老いるために、知っておきたい最新知識 ニュートンムック Newton別冊
70歳の取扱説明書 - 前向きに老いるために、知っておきたい最新知識 ニュートンムック Newton別冊
これまでのエネルギー、産業の構造を抜本的に転換 図解でわかる再生可能エネルギー×電力システム~脱炭素を実現するクリーンな電力需給
図解でわかる再生可能エネルギー×電力システム~脱炭素を実現するクリーンな電力需給
絶景スポットはどのように形成されていったのだろうか 地球科学者と巡る世界のジオパーク
地球科学者と巡る世界のジオパーク
現場の岩の感触や熱を感じながら学べる一冊 現場で熱を感じ探る火山の仕組み
現場で熱を感じ探る火山の仕組み
歌詞に歌われている土地の特色や魅力をたどる 県歌「信濃の国」-歌詞からたどる地学の旅-
県歌「信濃の国」-歌詞からたどる地学の旅-
日本を含む古今東西の事例をもとに語る津波の世界史 津波 - 暴威の歴史と防災の科学
津波 - 暴威の歴史と防災の科学
100年を超す地形学の常識を疑う 分水嶺の謎 峠は海から生まれた
分水嶺の謎 峠は海から生まれた
全地球規模の天変地異から太古の不思議動物のトイレまで すごい地層の読み解きかた
すごい地層の読み解きかた
身の回りやニュースで目にする天気の疑問 身近な気象のふしぎ
身近な気象のふしぎ
太陽系ができたころの情報の宝庫、小惑星と隕石 ビジュアル探検図鑑 小惑星・隕石 46億年の石
ビジュアル探検図鑑 小惑星・隕石 46億年の石
YouTubeチャンネル登録者27万人超「宇宙ヤバイch」書籍化 宇宙ヤバイ スケール桁違いの天文学入門
宇宙ヤバイ スケール桁違いの天文学入門
本文の全ての星座にQRコードをつけて、Webと緊密に連動! Web連動 ビジュアル星空大全
Web連動 ビジュアル星空大全
食育とは、生きる上での基本 食育の百科事典
食育の百科事典
スポーツ現場を支える科学的データ・理論 スポーツ栄養学 - スポーツ現場を支える科学的データ・理論
スポーツ栄養学 - スポーツ現場を支える科学的データ・理論
「カラダにいい栄養」を網羅的に紹介! マンガですっきりわかる!なりたいカラダになれる栄養素大全
マンガですっきりわかる!なりたいカラダになれる栄養素大全
愛犬と家族のごはんを一緒に作るレシピをご紹介 一緒に作るから、手軽で続けやすい愛犬と家族の毎日ごはん
一緒に作るから、手軽で続けやすい愛犬と家族の毎日ごはん
心の発生についての「包括的な説明」を試みる メタゾアの心身問題 - 動物の生活と心の誕生
メタゾアの心身問題 - 動物の生活と心の誕生
天文ファンが毎年安心して手に取れる予報データブック 天文年鑑 〈2024年版〉
天文年鑑 〈2024年版〉
いまあなたは、「いま」という言葉を読んでいる 〈いま〉とは何か - 時間は物理学を超越する
〈いま〉とは何か - 時間は物理学を超越する
最新の予報技術を盛り込んだ解説に内容改訂 気象予報のための天気図のみかた (増補改訂新装版)
気象予報のための天気図のみかた (増補改訂新装版)
憧れの鳥の探し方を詳しく解説! 旬の鳥、憧れの鳥の探し方 - プロバードガイド直伝
旬の鳥、憧れの鳥の探し方 - プロバードガイド直伝