内容説明
さっと読めるミニ書籍です(文章量9,000文字以上 10,000文字未満(10分で読めるシリーズ)=紙の書籍の18ページ程度)
【書籍説明】
「お金がな~い!教育費に、住宅ローンどんどん、お金が飛んでいく。
ついに、先日通帳の残高が10円になっていたの!ねえ、10万以上貯めたことある?私は通帳の残高が10万円いったことないのよ。
夫に預金残高10円なんて口が裂けても言えないわ!」と友だちが血相を変えて訴えている。
会計士の夫を持つ友だちに相談したら、「まず、10万円貯めること頑張ってみたら?10万貯めたら後は簡単よ。」と言われたとのこと。
なるほど、10万円がキーポイントなのだ。
お金を貯められる素質があるかないかは、10万円貯められるかにかかっている。
残高10円になって初めて焦る友だち。
彼女は貧困層どころか、高所得者階級に所属している。
預金残高10円なんて誰もが想像すらできないような高級タワーマンションに住み、外車を乗り回している。
自分は貧困層だからと思っている人の方が、よっぽど預貯金を持っている場合もある。
友だちとの会話後に自分の残高も気になり通帳を広げた。
友だちの目指す10万円のハードルはクリアーしていた。
意識して10万円を貯めたわけではない。
勝手に貯まっていたのだ。
まずは10万円貯金を目指す「お気軽節約術!」を紹介していこう!
【目次】
【1】お金が貯まる基本ポイント
【2】生活に必要な出費
【3】固定費の見直し
【4】年間支出の把握
【5】先取り貯… 以上まえがきより抜粋
-
- 電子書籍
- 宮廷鍛冶師の幸せな日常【分冊版】 44…
-
- 電子書籍
- 捨てられ聖女の異世界ごはん旅 6 隠れ…
-
- 電子書籍
- ヒトを勝手に参謀にするんじゃない、この…
-
- 電子書籍
- 365誕生星占い~11月8日生まれのあ…