- ホーム
- > 電子書籍
- > ビジネス・経営・経済
内容説明
さっと読めるミニ書籍です(文章量13,000文字以上 14,000文字未満(10分で読めるシリーズ))
【書籍説明】
日々の仕事において、良好な人間関係の重要性は言うまでもありません。しかし、多くの方が同僚や部下、あるいは上司とのコミュニケーションに課題を感じているのではないでしょうか。
本書は、性格類型論の「エニアグラム」を通じて、この課題解決への道筋を示します。
本書では、エニアグラムの基礎から実践的な活用法まで、以下の構成で解説します。
1.エニアグラムの基礎知識
2.自己理解を深める方法
3.他者理解とコミュニケーション改善の技術
4.職場での実践的活用法
私も、かつては自分の性格を否定的に捉えていたことがありました。
しかし、エニアグラムを学んだことで、性格の特徴に優劣はない、と捉えることができるようになりました。
そうなると、不思議と心が軽くなり、自分だけでなく他者の性格も、肯定的に受け容れられるようになっていきました。
私自身が相手を肯定的に受け止めると、相手も私のことを受け容れてくれる。そんな連鎖がチームワークが向上させました。
私のこの体験を、できるだけ多くの方にも実感してもらいたい。そう思い、本書を執筆しました。
エニアグラムを通じて、皆さんの職場がさらに働きやすくなると信じています。
【著者紹介】
白川紅次(シラカワコウジ)
会社員。エニアグラムファシリテーター資格を持つ他、ITや人事のコンサルタント資格も持つ。個人とチームの生産性を高める方法を、日々勉強中。
-
- 電子書籍
- 女性を愛せないと言った侯爵が人が変わっ…
-
- 電子書籍
- 陰陽師・安倍晴明【電子単行本】 7 プ…
-
- 電子書籍
- サンデー毎日2022年3/20号
-
- 電子書籍
- 塩谷隼人江戸常勤記 一 還暦 徳間文庫
-
- 和書
- 教会ラテン語への招き