- ホーム
- > 電子書籍
- > ビジネス・経営・経済
内容説明
さっと読めるミニ書籍です(文章量9,000文字以上 10,000文字未満(10分で読めるシリーズ)=紙の書籍の18ページ程度)
【書籍説明】
どこにでもあるファミレスでのアルバイトで働くことがどうして豊かな生活につながるのか。
皆さんが疑問に感じるのも無理はありません。私は11年以上にわたってファミレスで勤務をしてきました。
その間、リーダーや社員として自分のそれぞれのチームメイトに個別の単日課題を設定したり、3カ月、6カ月、
1年という長いスパンでの課題を設定したりして行動計画を決めます。
もちろん、単日でチームメイトに振り返りをしたり、スパンごとの到達度を振り返って店長と次の行動課題を決めたりもします。
つまり、みなさんがデスクワークなどで行っているToDoやPDCAサイクル、後継者の育成や自分の片腕、トレーナーの育成など、
いわゆる「接客」と「事務仕事」を両立しないと仕事が成り立たないのです。
笑顔の裏側にそういう努力があることを意外に思われましたか?
ですから、時間を上手く使わなくては仕事が終わらないのです。
そのための「バイトリーダーハック」をこの本でお伝えできれば、と思っています。
【著者紹介】
ソメヤケンタ(ソメヤケンタ)
生まれも育ちも神奈川県横浜市のフリーライター。
早稲田大学第二文学部在学中よりアルバイトとして全国にチェーン展開している飲食店のナンバー1店舗で勤務。
一度は別業界に就職するも、飲食店の魅力に負けてもう一度同じ店で学ぶ。
ここでの人材教育の経験が後にアルバイト・コーチングの道に導くことになる。
その当… 以上まえがきより抜粋
-
- 電子書籍
- 作りたい女と食べたい女【分冊版】 26…
-
- 電子書籍
- 湘南爆走族 (電子書籍版)10巻
-
- 電子書籍
- F1速報 2015 Rd03 中国GP…
-
- 電子書籍
- 超こわい!超ふしぎ! 日本の妖怪大集合…
-
- 電子書籍
- 「ビジネス書」と日本人