- ホーム
- > 電子書籍
- > ビジネス・経営・経済
内容説明
さっと読めるミニ書籍です(文章量11,000文字以上 12,000文字未満(10分で読めるシリーズ))
【書籍説明】
「もしも地球が四角だったら、何が変わるんだろう?」
そんな突飛な問いから始まるこの本は、単なる空想や小説のような何でもあり」の世界を語るではありません。
本質を考えるための、思考実験の本です。
私たちは普段、膨大な「当たり前」や「先入観(バイアス)」の中で生きています。
でも、その「当たり前」の奥にあるルールや価値観は、本当に疑いようのないものなのでしょうか?
思考実験は、現実を少しズラすことで、物事の構造や背景、そして本質をあぶり出してくれます。
たとえば、信号の色が赤・黄・青なのはなぜ?
もし、言葉1日3回しか使えなかったら?
ありえない前提をもとに考えることで、物事の本質が見えてくることがあります。
この本では、そんな問いを通して、思考のクセを見つめ直し、視点を増やす、
脳内におけるブレインストーミング(本来は、複数の人が課題をめぐって自由に意見を出し合い、独創的なアイデアを引き出す集団思考法)のトレーニングをしていきます。
想像力は、いつだって真実に近づくための武器なのです。
【目次】
第一章 現実をズラして考える思考の筋トレ
第二章 普通ってなんだろう? 社会に埋め込まれた前提を疑う
第三章 自分の「好き」を解剖してみよう
第四章 「得意」と「できる」は違うもの?
第五章 「価値観」とは、あなたが大切にしているもの
第六章 「信念」とは、揺るがない自分を作る力
第七章 「行動力」とは、思いを実現するためのエンジン
第八章 「継続力」とは、成功を確実にする力
【著者紹介】
千代田有嘉(チヨダユカ)
フリーライター。飲食店や公共施設などのサービス業、電話やメール対応などのコールセンター業で過去に培ったコミュニケーションスキルを活かし、現在はライティングをメインに活動中。
-
- 電子書籍
- 吹部やめたい萩野さん【電子単行本】 5…
-
- 電子書籍
- 大正瑠璃色浪漫譚~虐げられた没落華族令…
-
- 電子書籍
- 淑女の鑑やめました。時を逆行した公爵令…
-
- 電子書籍
- サムライたちの遺した言葉
-
- 電子書籍
- 葬送 第二部(下)