新版 焼肉美味手帖

個数:1
紙書籍版価格
¥1,485
  • 電子書籍
  • Reader

新版 焼肉美味手帖

  • ISBN:9784418213047

ファイル: /

内容説明

焼肉のプロが、希少部位を含む牛肉の食すべき56部位を、焼き方指南とともに徹底解説!部位ごとの違いがわかる圧倒的に美しいビジュアルは、ページをめくるだけでもう!その味わいへの妄想が止まりません。本書は『焼肉美味手帖』(2014年刊)をベースに、おいしい焼き方指南を加えてパワーアップした改訂版です。ガス、電気、炭火の各熱源によって異なる焼き方のコツを伝授。お店だけでなく自宅やアウトドアで、もっとおいしい焼肉を楽しみたいすべての人に贈る、決定版!

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

たまきら

33
お肉の部位を学べる内容です。デザインもわかりやすく、(ははあ、ここがこれなのね)とスッキリ。また、炭火・ガス・電気という火力の違いにあわせ、肉の厚みや焼き方を変えるテクニックが大変参考になりました。知っておくとなんだか嬉しいんですよね、こういうコツ。KUにて。2025/04/03

mionne

1
新鮮な肉の見分け方や、希少部位についてのっている。これを読めば焼肉セットのカルビ、ロース、ハラミの見分けがつくような気がする。2023/10/08

mittaka

1
食肉の部位を学べて良い勉強になった。正肉(しょうにく)枝肉(えだにく)と副生物(ホルモン)との違い、魚介類の豊洲にあたる市場が芝浦にあるのを初めて知った。  1)牛 歩留等級(A,B,Cの3段階)と肉質等級(5,4,3,2,1の5段階) 正肉は四つの部位:まえ、ロイン、ともバラ、もも、に大分割される。カルビは部位名ではなくメニュー名:カルビという言葉は食肉小売の世界では使われないので表示に関する指導はない  2)豚 牛肉ほど部位別の肉質に差がない。肩ロースが最も豚肉らしい  3)鶏 正肉はムネとモモの二つ2021/08/15

ザラシ

0
肉の部位・栄養など知ることのできる本。牛肉はおいしい焼き方も伝授してくれる。主要3肉以外の肉もざっくり紹介されていた。鳩の肉ってあるんだなぁ。ロースはあっさりめの部位につけられる総称らしい。おいしい焼き方、今度焼き肉行った時に試してみたい。2023/10/11

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/17602059
  • ご注意事項

最近チェックした商品