出版社内容情報
社会には、みなさんが知らないことがいっぱいあります。知っているようで、知らないこともたくさんあります。
みなさんもこの本のとびらを開いて、まだ知らない社会の真実をさがしてみませんか? きっとだれもがわくわくするはずです。
「ノーベル賞って何?」「海賊って今もいるの?」など、身近な疑問から社会への関心が高まる楽しいお話が満載。朝読書にもおすすめします。
山下 真一[ヤマシタ シンイチ]
監修
内容説明
世の中のふしぎがよくわかる43のお話!
目次
みぢかなふしぎ(どうしてえんぴつは六角形で色えんぴつは丸い形が多いの?;古くなったり、やぶれたりしたおさつはどうなるの? ほか)
せかいのふしぎ(サンタクロースはふだんはどこにいるの?;南きょくはどこの国のものなの? ほか)
ぶんか・れきしの話(どうして「ゆうれい」には、足がないの?;「うらしまたろう」はおじいさんになったあと、どうなったの? ほか)
食べもののひみつ(ガムとチョコレートをいっしょに食べるととけるって本当?;カップラーメンができるまではなぜ三分なの? ほか)
ことばのふしぎ(「こんにちは」って、どういういみがあるの?;チューリップはかんちがいから名づけられたって本当なの? ほか)
著者等紹介
山下真一[ヤマシタシンイチ]
福岡県出身、東京学芸大学教育学部卒業。筑波大学附属小学校教諭。小学校教育に関する著書を多数執筆している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 電子書籍
- 既婚者サークル~妻と夫の別の顔~ 第2話
-
- 和書
- 愚者の街 徳間文庫