内容説明
さっと読めるミニ書籍です(文章量10,000文字以上 11,000文字未満(10分で読めるシリーズ)=紙の書籍の20ページ程度)
「役立つ」「わかりやすい」「おもしろい」をコンセプトに個性あふれる作家陣が執筆しております。
自己啓発、問題解決、気分転換、他の読書の箸休め、スキルアップ、ストレス解消、いろいろなシチュエーションでご利用いただけます。
是非、お試しください。
【書籍説明】
今、高いレベルの英語を身につけたいと思っている大人の皆さん!今からでも遅くはありません。自分の努力によって数カ月で最終教材まで学習することができる公文式英語学習では、ビジネスにも通用する高い英語力が得られます。
英語で仕事をしている私が公文での学習実体験からたどりついた結論に基づき、なかなか英語の力をアップできない方、これから英語力をアップさせたいと切実に思っている方に公文式英語学習の5つの利点をお教えします。
【目次】
はじめに
●1人の公文生の実例
●オトナ公文の5つの利点
●「底力のあるビジネス英語」とは
●公文の英語学習の進め方
●1.努力次第でコスパがどんどん上がる
●2.自分のレベルから学習スタート
●3.幅広い分野から膨大なボキャブラリを習得
●4.将来の気の利いた話題づくりにも生かせるたくさんの読み物
●5.“独学”でも“孤独”ではない
●プリントでいいのか
●E-Pencilと音読の効果
【著者紹介】
衣笠奈美(キヌガサナミ)
1967年生まれ。
新聞社勤務を経て、現在はフリーランスで文書・映像の翻訳、各種会議録作… 以上まえがきより抜粋
-
- 電子書籍
- それいゆ文庫 マダム・ベンゼルクの読書…
-
- 電子書籍
- 長門有希ちゃんの消失【分冊版】 62 …
-
- 電子書籍
- インハンド 分冊版(34)
-
- 電子書籍
- 泣き虫弱虫諸葛孔明 第壱部 文春文庫
-
- 電子書籍
- 陰山英男の「集中力」講座