- ホーム
- > 電子書籍
- > ビジネス・経営・経済
内容説明
10分で読めるミニ書籍です(文章量9,000文字程度=紙の書籍の18ページ程度)
「役立つ」「わかりやすい」「おもしろい」をコンセプトに個性あふれる作家陣が執筆しております。
自己啓発、問題解決、気分転換、他の読書の箸休め、スキルアップ、ストレス解消、いろいろなシチュエーションでご利用いただけます。
是非、お試しください。
書籍説明
サラリーマンの日常はストレスに満ちている。
上司、同僚、部下、売上、業績など、解決しなければいけない問題が山積みだ。
厚生労働省の最新調査によれば、「この1年間で、メンタルの不調により休業または退職した労働者がいる」企業は、
社員300人の中堅企業で65%、5,000人規模では実に92%以上という、恐るべき事態となっている。
しかも、復職率は50%。
メンタルを病んで退職した2人に1人は、元の職場に戻れないのだ。
無職か、転職か、経済的にも差し迫った状況に置かれていることは想像に難くない。
が、不思議なことに、さぞかし企業は稼ぐだけ稼がせて、社員の精神状態なんかおかまいなしなんだろう、と思いきや、
「メンタルヘルス対策を実施している」「管理職の教育、研修等を行っている」とする企業もまた、9割以上に達している。
これは何を意味しているかといえば、企業の対策は実効性に乏しい。
やってはいるが、実際の効果のほどはクエスチョンマーク。
要するに、サラリーマンは病んだ者負け、自分の心身は自分で守るしかない。
そこで本書では、心理学の古典、フロイト先生にお出ましいただいて、まずは自分のストレス対処のクセを知ることから始めよう。
そのうえで、パターン別に効… 以上まえがきより抜粋
-
- 電子書籍
- 君に贈るアミューズ~アラサー女子のおい…
-
- 電子書籍
- 拾われリリーは甘い嘘にほだされる ワケ…
-
- 電子書籍
- 逃亡海峡 3 マンガの金字塔
-
- 電子書籍
- みんなが知りたい!日本の「ユネスコ 無…
-
- 電子書籍
- 軌跡