内容説明
★特集 見る 撮る 実験する この冬がもっと楽しくなる♪ きらめく雪の結晶
雪の結晶を思い浮かべるとき、誰もがまっさきに頭に描くのは、6本の枝を美しく伸ばした姿でしょう。
でも、雪の結晶はそれだけではありません。
平たい六角形や針のようなもの、短い柱のようなもの、それらが複雑に組み合わさったものなど、形は千差万別です。
さまざまな雪の結晶はどのようにして誕生するのでしょうか。
そして、雪の結晶を調べることで、どんなことがわかるのでしょうか。
この冬は、読者のみんなで雪の結晶のヒミツに迫りましょう。
●世界最大級のロボット展が開催 ロボットの最前線に迫る!
2年に1度行われる大規模なロボットの展示会「2017国際ロボット展」が2017年11月29日から12月2日の4日間、東京ビッグサイトで開催された。
工場の中で働く産業用ロボットから大学のロボット研究、身近な場所で活躍が期待されるサービスロボットなど、多くのロボットが展示会場いっぱいにデモしていたゾ。
●かにクン登場! 10本脚の不思議生物カニの謎を追え!
西日本の山陰地方には、日本一カニがたくさん水揚げされて、日本一カニをたくさん食べている「蟹取県」があるらしい!?
さっそく現地に飛んだKoKa調査隊を迎えてくれたのは、カニの生態に詳しい“かにクン”。
いろいろなカニの不思議について教えてもらったゾ!
●受賞作品を一挙紹介! 第19回全国ジュニア発明展
●はじめようジブン専用パソコン ラズパイにスタディーノを接続!
●謎解きマンガ 放課後探偵海洋編 最終回 テマリたちからの贈り物
目次
コカトピ!
コカプレ!
[特集]見る 撮る 実験する この冬がもっと楽しくなる♪ きらめく雪の結晶
世界最大級のロボット展が開催 ロボットの最前線に迫る!
かにクン登場! 10本脚の不思議生物カニの謎を追え!
衛星通信大研究
受賞作品を一挙紹介! 第19回全国ジュニア発明展
めざせ!! 電気の達人
進め! KoKa実験部
ビーカーくんがゆく
なぜなぜどうして?
見方を変えると大発見! おもしろ2コマ写真
むし博士たちの事件簿
世界の不思議な植物
読者の写真コンテスト こんなの撮れた!
ポケデン
12星座探し
南極観測隊おしごとREPORT
はじめよう! ジブン専用パソコン
KoKa勉強部
ベジフル新聞
めざせ! マスマジシャン
オモシロ記念日365 今日って何の日?
コドモノカガク製作所
KoKa Scramble
ぼくの発明 きみの工夫
目次
KoKaひろば
[最終回]謎解きマンガ 放課後探偵海洋編
-
- 電子書籍
- ホラー シルキー マジメに占ってもらい…
-
- 電子書籍
- ブレイク 角川書店単行本
-
- 電子書籍
- 紙魚の手帖Vol.01 紙魚の手帖
-
- 電子書籍
- ニューズウィーク日本版 2017年 8…
-
- 電子書籍
- 町医者ジャンボ!!(3)