内容説明
※デジタル版のとじ込み付録の型紙は切り取りできません。
★【特集】どんな世界でもつくれる? 自分の「分身」ができる? 体験! メタバース
最近よく耳にする「メタバース」。
この特集では、まずはメタバースとは何なのかをわかりやすく解説。
その上で、メタバースのワールドでの遊び方や、自分でワールドをつくる手順を紹介しています。
未来の技術として注目されるメタバースの魅力や可能性を存分に味わえる内容です。
●高さ18mの巨大ロボのしくみとは!? 「動くガンダム」を徹底解剖
横浜で公開されている「動くガンダム」は高さ18m。
巨大な人型ロボットが動く様子は新しい体験です。
さまざまな関係者の異なる技術を組み合わせてつくられたこの「動くガンダム」のしくみを、テクニカルディレクターの石井啓範さんに解説してもらいました。
●ポケデン/連載100回SP! テレビキソ
連載100回目を記念して、通常より増ページしてお届けする電子工作連載「ポケデン」。
つくるのはテレビの基本的なしくみを再現した装置。
調整に少し手間はかかるけれど、その分画像が表示されたときの感動はひとしお!
●世界を変えた科学と実験 金属と塩水で電流が発生!? ボルタの電池の実験
金属板の間にはさんだフェルトに食塩水をしみ込ませると……不思議!
金属板につないだモーターが動き、プロペラが回転!
なぜこのような結果になるのか、しくみを図入りで解説します。
●学校でも塾でも教えてくれない 生きる技術 キャンプ・災害時に役立つ ポリ袋料理に挑戦!
ポリ袋を使って、1つの鍋でいろいろな種類の料理をまとめて行うことができる「ポリ袋料理」を紹介。
はじめは災害時の調理法として知られていましたが、最近では時短料理やエコ料理として注目されています。
目次
Pick Up!
コカトピ!
コカプレ!
[特集]どんな世界でもつくれる? 自分の「分身」ができる? 体験! メタバース
高さ18mの巨大ロボのしくみとは!? 「動くガンダム」を徹底解剖
錯覚道
今月はこの星座をさがそう!
世界を変えた科学と実験
なぜ? なぜ? どうして?
ビーカーくんがゆく
読者の写真コンテスト こんなの撮れた!
ポケデン
はじめようジブン専用パソコン
“好き”を深める学校を直撃! 教えてセンパイ!
学校でも塾でも教えてくれない 生きる技術
ベジフル新聞
めざせ! マスマジシャン
コドモノカガク製作所
コカネットFUN!
目次
KoKaひろば
[まんが]ミステリーキャッチャーズ
[とじ込み付録]超リアルでカッコイイ! ペーパークラフト タイヤローラ―
-
- 電子書籍
- 宗主様に憑依したら溺愛された【タテヨミ…
-
- 電子書籍
- 高嶺の花はなびかない 13 ナニイロ
-
- 電子書籍
- 魔女ノ結婚【分冊版】 12 角川コミッ…
-
- 電子書籍
- 週刊東洋経済 2018年4月21日号 …
-
- 電子書籍
- モンスターハンター3(トライ)G モン…