内容説明
★特集 マンガで大研究!! ビッグデータ
身の回りにあるさまざまな通信機器によって、ビッグデータは増大を続けている。
これからの時代、ビッグデータはますます発達し、研究やビジネス、日常生活に至るまで、ありとあらゆるところで活用されていく。
今回は、そんなビッグデータの最先端研究を突撃取材。
情報通信研究機構(NICT)で、ビッグデータを活用したさまざまな研究のお話を伺ってきたよ。
●集めろ! 極めろ! マツボックリの世界
マツボックリと聞くと、イガイガした丸っこい姿がすぐに思い浮かぶよね?
今回は、マツボックリの基礎知識から日本で見つかる主な樹種まで、一挙にご紹介。
コレを読んで、マツボックリ博士になっちゃおう♪
●micro:bitでレッツプログラミング! 自分だけの探検ウォッチをつくろう
この新連載では、イギリス生まれの小型コンピューターを使ってプログラミングを学んでいくよ。
今回からは3回にわたって、「KoKa micro:bit探検ウォッチキット」を使って、腕時計型の便利ツール「探検ウォッチ」をつくっていくゾ!
●めざせ!! 電気の達人 マイクロ波を導入した最新医療技術がすごいっ
今回は「アクロサージ」という最新式の手術用万能ばさみを紹介。
電気メスとは一味違うポイントを紹介するよ。
●GO! GO! VR 憧れのアルマ望遠鏡へGO!
今回はVRを使って、宇宙ファンの憧れの地であるアルマ望遠鏡までワープしちゃおう。
南半球の美しい夜空も楽しめちゃうゾ。
●はじめようジブン専用パソコン 文字で書くプログラミング「パイソン」にチャレンジ!
今回は、キーボードから文字を入力してプログラムを書く「テキストプログラミング」に挑戦してみよう。
目次
Pick Up!
コカトピ!
コカプレ!
[特集]マンガで大研究!! ビッグデータ
集めろ! 極めろ! マツボックリの世界
[新連載]micro:bitでレッツプログラミング! 自分だけの探検ウォッチをつくろう
めざせ!! 電気の達人
勝手にKoKa生物部
ビーカーくんがゆく
なぜなぜどうして?
ニュース、かましたいの!!
錯覚道
むし博士たちの事件簿
世界の不思議な植物
読者の写真コンテスト こんなの撮れた!
GO! GO! VR
ポケデン
12星座探し
南極観測隊おしごとREPORT
はじめよう! ジブン専用パソコン
KoKa勉強部
ベジフル新聞
めざせ! マスマジシャン
カガクのお名前っ!
コドモノカガク製作所
KoKa Scramble
ぼくの発明 きみの工夫
目次
KoKaひろば
謎解きマンガ 放課後探偵メイカー編