子供の科学1925年5月号【電子復刻版】

個数:1
  • 電子書籍
  • ポイントキャンペーン

子供の科学1925年5月号【電子復刻版】

  • 著者名:子供の科学編集部
  • 価格 ¥980(本体¥891)
  • 誠文堂新光社(2024/05発売)
  • 夏休みの締めくくり!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/24)
  • ポイント 240pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)

ファイル: /

内容説明

「子供の科学」は1924年創刊の小中学生向け科学月刊誌。
100年にわたり、最新の科学技術記事や実験を子供たちへ紹介し、科学の面白さを伝えてきました。
日本の最先端にいる研究者やエンジニアたちが、幼いころに大きな影響を受けた雑誌です。
今回、創刊100周年を記念して、創刊から10年間のバックナンバーを一挙電子化。
一流の技術者や専門家の解説を通して、当時の最新技術を垣間見ることができる貴重な記録となっています。

本号は1925年5月号。
主な特集記事は「花くらべ(牧野富太郎)※連載開始」です。

※記事内容は当時のものであり、不正確な情報や不適切な表現が掲載されている可能性がありますが、歴史的資料として当時の表現のまま残しています。あらかじめご了承ください。
※権利処理等の理由で、記事の内容が表示されていないことがあります。

目次

表紙・競技の形勢を無線で放送するさま……画 藤澤龍雄
目次
扉・超弩級軍用飛行機
理科参考 さかな籠
普通の魚(一)
無線放送局の内部……主幹・理学士 原田三夫
五月の花……東京帝大理学部講師 牧野富太郎
花くらべ(五月)……東京帝大理学部講師 牧野富太郎
飛行機の戦ごっこ
新しい発明と珍しい写真
人の御用を勤めるインドの象
石油絵ばなし
急行列車より速いモウレタニア号とそのタービン
汽船の大革命を起したタービンの話……理学士 原田三夫
鶏が先きか卵子が先きか……医学士 渡邊白鷹
ただいま興行中の海の割れる映画はかうしてつくる……理学士 原田三夫
大発明王 エジソンの少年時代……赤井英治
皆さんの聞きたがる鉄道の話 信号機の巻……鉄道省工学士 池田経喜
アルキメデスと黄金の王冠……理学士 内田亨
無線放送いよいよ始まる
日本で始めて正式の無線放送
ラジオ・ニュース
勤勉な蟻
ますますさかんなる英仏海峡乗合飛行
世界一周(その八)西インド諸島
おばけの話……文学士 北落漁人
科学探偵小説 暗夜の挌闘(三)……医学博士 小酒井不木
自然観察 野外読者大会予告
子供衛生講座(二)健康第一……「社会衛生」主幹ドクトル 高松泰三
無線の放送を聞くにはどうすればよいか……東京発明研究所長 濱地常康
簡単に作れるエハガキ幻燈機……東京女子高等師範学校講師 藤五代策
指紋のとりかた……医学博士 小酒井不木
子供の科学賛助員芳名録
愛読者から
懸賞課題
当選発表
記者から読者諸君へ
原田主幹から……理学士 原田三夫
奥付

最近チェックした商品

 

同じシリーズの商品一覧

該当件数230件 全てにチェックを入れる/全てにチェックをはずす