内容説明
★危険なやつらが大集合! 毒キノコランキング
秋はキノコが楽しいシーズン。
キノコ狩りが賑わいますが、毒キノコによる中毒事故も毎年起こっています。
おいしいキノコは好きだけど毒キノコは怖くて嫌かも……なんて思っていませんか?
正しい付き合い方さえ守れば、毒キノコの世界は個性豊かでとても楽しいものです。
見た目はもちろん、生態や毒はみんなそれぞれ。
一生役立つ毒キノコ知識とともに、危険で楽しい世界をのぞいてみましょう!
●パラリンピックで見よう 最先端スポーツ義足
メダルラッシュに湧いたリオデジャネイロ・オリンピックに続き、9月7日からパラリンピックが開幕。
陸上競技で活躍するアスリートが装着する義足には、どんなヒミツがあるのだろう?
ロボット工学を活かして、さまざまな義足の開発を進めている遠藤謙さんに聞いてきたゾ。
●めざせ!! 電気の達人 KoKa読者が最新鋭の発電所を見学してきたゾ!
火の力で電気をつくる火力発電所。
どうやって電気をつくってる?
環境への影響は!?
今回はKoKaのメルマガで募集した発電所見学ツアーに参加した5名の読者と一緒に、
最新鋭の火力発電所で働く達人に直撃取材をしたよ。
●どう計算しても同じ数!? 大好評電卓マジック
●Maker Faire Tokyoに出展してきたゾ
●出張KoKa実験ショー@東芝未来科学館の様子をお届け!
●災害時における衛星通信の役割とは!?
●KoKa流勉強法 結局、努力と才能どっちが大事なの!?
●巻末マンガ「放課後探偵」 軌道エレベーターの驚きのしくみとは
目次
Pick up !生命らしさを持つロボット「オルタ」公開
コカトピ!
コカプレ!
[特集]危険なやつらが大集合!毒キノコランキング
パラリンピックで見よう 最先端スポーツ義足
[新連載] 続・衛星通信大研究 衛星通信で災害に備える!
Maker Faire Tokyo 2016 開催!
めざせ!! 電気の達人 KoKa 読者が最新鋭の発電所を見学してきたゾ!
進め! KoKa 実験部/発電のしくみを学んでエコを考えよう
KoKa流超カガク的勉強法/優れた能力の獲得方法とは?(1)
なぜなぜどうして?
見方を変えると大発見! おもしろ2コマ写真/「飽きた」の先へ
8時の夜空を見上げよう/系外惑星の巡る星を見てみよう
読者の写真コンテスト こんなの撮れた!
空を探検しよう/幻日
新 世界の不思議な植物/ススキノキ
ポケデン/オルタネット
南極観測隊おしごとREPORT/大気の24 時間連続観測
第23 回サマーホリデーin 原村星まつり
約100 人が大集合! 子供の科学× 鳥取砂丘 2Days ワークショップ
Scratch ベースで動かそう! Studuinoでラクラク電子工作/暗証番号で開く秘密金庫
日常を数学の目で見よう めざせ! マスマジシャン/“2220”の謎を解け
ご当地 偉人さんいらっしゃ~い!!/田中久重
ベジフル新聞/ホクホクおいしい いろんなおいも
ぼくの発明きみの工夫
つくってあそぼう/ティピライト
月刊イベント新聞
読書新聞
かえってきた科学のチカラ/水道水は電気をよく通す?
KoKa無線部/資格不要ですぐ交信できる!! 「ライセンスフリー無線」の世界
次号予告
KoKaひろば
すこぶるクイズ 日高大介
目次
謎解きマンガ 放課後探偵宇宙編/第2の地球を探して