内容説明
★特集 小型化、再利用、有人飛行……進化がとまらない! ロケット大革命
宇宙と私たちをつなぐロケット技術は今、大変革のときを迎えています。かつては限られた場所でしかつくることができなかったロケットは、より身近で、より開かれたものになってきました。実際、民間企業による打ち上げのニュースも頻繁に飛び込んできます。最新のロケット技術はどこまで進んでいるのか、そしてこれからのロケット開発はどうなるのか……。未来に向けてリフトオフ!
★別冊付録
打ち上げの歴史と大きさの違いがわかる!世界のロケットミニ図鑑
人類が挑んできた宇宙開発の歴史を彩るロケットが一挙にわかるミニ図鑑がつくれる付録付き。
●はじめようジブン専用パソコンスペシャル
スクラッチでマインクラフトパイを動かそう!
ジブン専用パソコンキットに搭載されたマインクラフトパイを使ったプログラミングの方法を紹介。スクラッチを使って、ブロックを自動的に組み立ててみるぞ。
●実はとってもメカニカル!?
ピアノの不思議を探れ!
たとえピアノが弾けなくても、ピアノの伴奏で歌ったり、鍵盤を押して音を出してみたりしたことはあるでしょう。ピアノの中身をのぞいてみると、いろいろな形の部品が組み合わさった複雑な構造になっていることがわかります。ピアノがどんなしくみで音を出しているのか、その秘密に迫ります。
●KoKa読者白書2017
全国のKoKa読者から寄せられたアンケート結果を大発表! 年齢、性別、好きなこと……全国の仲間たちは一体どんな人たちなんだろう? アンケートからその素顔に迫っていくゾ。
目次
目次
Pick Up! 11年連続! イグノーベル賞を日本人が受賞 交尾器がオスとメスで逆転した昆虫を発見
コカトピ
コカプレ!
[特集]ロケット大革命時代
はじめようジブン専用パソコン スペシャル/スクラッチでマインクラフトパイを動かそう!
MESHでアイディアものづくり/ぶつかりそうになったら自動でブレーキ!
実はとってもメカニカル!? ピアノの不思議を探れ!
勝手にKoKa生物部/ナマの魚で元祖「魚眼レンズ」を試す!
ビーカーくんがゆく/熱いなかまたち大集合!?の巻
なぜなぜどうして?
おもしろ2コマ写真/ワニじいさんとハナ水小僧
むし博士たちの事件簿/カメムシ界のユウウツ
世界の不思議な植物/作物のアカザ
読者の写真コンテスト こんなの撮れた!
ポケデン/ヒカリパッチンサウンダー
双眼鏡で星空めぐり/天王星と海王星を見つけよう
南極観測隊おしごとREPORT/昭和基地の通信
KoKa読者白書2017
KoKa勉強部
ベジフル新聞/ホクホク しっとり キミはどっち派?
めざせ! マスマジシャン/ドレミに潜むマスマジック
オモシロ記念日365 今日って何の日?
コドモノカガク製作所/カメラのご先祖さまカメラ・オブスクラ
KoKa Scramble
ぼくの発明 きみの工夫
KoKaひろば
謎解きマンガ 放課後探偵海洋編/深海は海底資源の宝庫
[別冊付録]世界のロケットミニ図鑑
-
- 電子書籍
- 赤ずきん、旅の途中で死体と出会う。(コ…
-
- 電子書籍
- クラスで2番目に可愛い女の子と友だちに…
-
- 電子書籍
- ブスに花束を。【分冊版】 91 角川コ…
-
- 電子書籍
- 異常死体解剖ファイル(ノベル)【分冊版…
-
- 電子書籍
- エンジン工学