子供の科学2020年7月号

個数:1
  • 電子書籍

子供の科学2020年7月号

  • 著者名:子供の科学編集部
  • 価格 ¥733(本体¥667)
  • 誠文堂新光社(2020/06発売)
  • ポイント 6pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)

ファイル: /

内容説明

★特集 食材を操るサイエンスを知ろう 料理のロジック
新型コロナウイルスの影響で外出しづらい状況が続いています。
みなさんもお家で過ごす時間が増えているはず。
そんな今、お家でできる活動として注目の「料理」を特集しました。
調理中に起こる化学反応や、科学技術を使って生み出される新しい料理などをたっぷり紹介!
お家でできる実験も収録しています。

●小さな博物館の大きな挑戦 ティラノサウルス復元模型製作記
化石を扱う博物館にとって、「恐竜化石」はぜひとも展示したい標本です。
実物の化石ではなくても、精巧な復元模型があれば多くの人々の興味を引くことができ、その模型を使って来館者に説明をするのにも役立ちます。
しかし、従来の復元模型は高価であり、導入は簡単なことではありませんでした。
そんな中、北海道の小さな博物館が「常識を覆す新たな挑戦」を行っています。
この驚きのプロジェクトに迫り、新時代の模型づくりについてお話を伺ってきました。

●はじめようジブン専用パソコン 感染症拡散シミュレーション
緊急事態宣言の解除が発表されましたが、3密(密閉、密集、密接)を避けたり、移動を控えたりといった、「新しい生活様式」が求められています。
でも、こうした対策をしないとどうなるのか、直感的にはわかりにくいかもしれません。
そこで、今回はコンピューターが得意とするシミュレーションをプログラミングして、感染症が広がる様子を見てみましょう。

※デジタル版はとじ込み付録の型紙を切り取ることができません。

目次

コカトピ!
コカプレ!
[特集]食材を操るサイエンスを知ろう 料理のロジック
小さな博物館の大きな挑戦 ティラノサウルス復元模型製作記
欠伸軽便鉄道通信 森博嗣のトコトンものづくりライフ
世界の不思議な植物
錯覚道
KoKaLAB
ビーカーくんがゆく
なぜ? なぜ? どうして?
ニュース、かましたいの!!
読者の写真コンテスト こんなの撮れた!
ポケデン
1等星ウオッチング
南極観測隊おしごとREPORT
ツッコミ! 科学塾
はじめようジブン専用パソコン
学校でも塾でも教えてくれない 生きる技術
ベジフル新聞
めざせ! マスマジシャン
とじ込み付録 ペーパークラフト Craftelのつくり方
KoKa Scramble
ぼくの発明 きみの工夫
目次
KoKaひろば
謎解きマンガ 放課後探偵 危険生物編
とじ込み付録 ペーパークラフトロボット Craftel

最近チェックした商品

 

同じシリーズの商品一覧

該当件数230件 全てにチェックを入れる/全てにチェックをはずす