子供の科学1927年7月号【電子復刻版】

個数:1
  • 電子書籍

子供の科学1927年7月号【電子復刻版】

  • 著者名:子供の科学編集部
  • 価格 ¥980(本体¥891)
  • 誠文堂新光社(2024/05発売)
  • ポイント 8pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)

ファイル: /

内容説明

「子供の科学」は1924年創刊の小中学生向け科学月刊誌。
100年にわたり、最新の科学技術記事や実験を子供たちへ紹介し、科学の面白さを伝えてきました。
日本の最先端にいる研究者やエンジニアたちが、幼いころに大きな影響を受けた雑誌です。
今回、創刊100周年を記念して、創刊から10年間のバックナンバーを一挙電子化。
一流の技術者や専門家の解説を通して、当時の最新技術を垣間見ることができる貴重な記録となっています。

本号は1927年7月号。
主な特集記事は「テレビジョンの発明」です。

※記事内容は当時のものであり、不正確な情報や不適切な表現が掲載されている可能性がありますが、歴史的資料として当時の表現のまま残しています。あらかじめご了承ください。
※権利処理等の理由で、記事の内容が表示されていないことがあります。

目次

表紙・海底タンク……画 森田久
目次
扉・七月
根気のよい浪……主幹・理学士 原田三夫
怒涛
世界海洋深浅図
地球をも焼き尽さん凄じき焔
時計の歴史
少年と科学の力……内閣総理大臣 田中義一
海の画報 潜艦快速
百万年前の海
章魚と大蟹の戦
烏賊の煙幕
勇ましき潜水夫
暗黒の海底に棲む魚
我等は海の子
百年後の文明
三崎の実験場から……主幹・理学士 原田三夫
章魚入道と海蛇の戦……水産講習所 三浦定之助
漫画 新浦島太郎……明石精一
テレビジョンの発明……松山思水
海の理科 日本の海にいる水母……理学博士 飯塚啓
最新画報 わにの戦い
危い危い命がけの仕事
石に書いた科学
英米連絡飛行船
学校順礼
理科の勉強……東京高等師範学校訓導 橋本爲次
水中タンク海底探検……理学士 石井重美
大きな星のような飛行着陸地
星に若し人類がいたら……吉松登
時計のお話……時計学士 齋藤恒吉
誰の年齢でも直ぐ当る
科学探偵小説 天魔襲来……松山思水
海の深さと魚類……水産講習所教授 東道太郎
壮快な軽気球ジャンピング
海の忍術 潜水艦の発達に就いて……海軍省内海軍少佐 早川成治
風車を利用せよ……東京市建築局電気係 岡本玉樹
伝書鳩の飼い方……陸軍大尉 井崎於莵彦
植物の王様は海藻
電気モーター……東京女子高等師範学校講師 藤五代策
猛獣の療治
七月の空……東京天文台 井上四郎
模型の国展覧会の準備……審査員 本間清人
化学実験……薬学士 伊藤二一郎
金魚を飼う水槽の話
七月の園芸……高信峡水
卵で作った鳥
質問と答
談話室
懸賞課題
奥付

最近チェックした商品

 

同じシリーズの商品一覧

該当件数230件 全てにチェックを入れる/全てにチェックをはずす