内容説明
※デジタル版には「別冊付録 KoKa手帳2019」は付いておりません。
★特集 数・図形センスや論理的思考力で挑め! 算数ナゾ解きバトル
ここは「ナゾ解きバトルの館」。一度入ったら、算数の達人3人から出題されるクイズやパズルに答えなければ、脱出することは許されない……。
覚悟して次のページへと進むのだ。
クイズ大好きのトキゾー&ハテナと一緒に達人たちを撃破し、館に眠る「ナゾ解き3種の秘宝」を手に入れたとき、キミの頭脳はグーンとレベルアップしているはずだ!
●新連載 欠伸軽便鉄道通信 森博嗣のトコトンものづくりライフ
ベストセラー作家・森博嗣先生の連載がスタート!
日々の執筆活動のかたわらで、ほぼ毎日行っている「庭園鉄道」や工作。これらを通して、“自分が本当につくりたいもの”を“自由につくる”姿、そして実現のために“自分でしくみを考える”おもしろさを紹介していきます。
“究極の”ものづくりライフをご覧あれ。
●micro:bitでレッツプログラミング! 忘れ物アラームをつくろう
今回は、micro:bitの無線通信機能を使って、大事なものの置き忘れ防止に使える、忘れ物アラームをつくってみよう。
●はじめようジブン専用パソコン マセマティカでグラフを描こう
今回は超高級電卓のマセマティカ(Mathematica)でいろいろなグラフを描く方法を紹介するよ。
●新連載 学校でも塾でも教えてくれない 生きる技術
「生きる技術」とは、キミの前にやってくるさまざまな困難、例えば大災害などを乗り越えるために必要な「知恵と工夫」のことだ。
サバイバルやアウトドア、防災の知識、技術などを中心に、キミが生きていくために必ず身につけておきたい「知恵と工夫」をたくさん紹介していくよ。
目次
コカトピ!
コカプレ!
[特集]数・図形センスや論理的思考力で挑め! 算数ナゾ解きバトル
新連載スペシャル! 欠伸軽便鉄道通信 森博嗣のトコトンものづくりライフ
森の中って心地よい♪にはワケがある! 森へ行こう!
GO! GO! VR
世界の不思議な植物
錯覚道
惑星を見つけよう
micro:bitでレッツプログラミング! 自分だけの探検ウォッチをつくろう
実験部 生物部 みんなの実験レポート
進め! KoKa実験部
めざせ!! 電気の達人 松川地熱発電所 火山列島日本だからできる! エコエネルギーの先がけ
ビーカーくんがゆく
なぜなぜどうして?
ニュース、かましたいの!!
読者の写真コンテスト こんなの撮れた!
読者の写真コンテスト こんなの撮れた! 2018年度賞発表!!
ポケデン
南極観測隊おしごとREPORT
はじめよう! ジブン専用パソコン
[新連載]学校でも塾でも教えてくれない 生きる技術
ベジフル新聞
めざせ! マスマジシャン
KoKa勉強部
コドモノカガク製作所
KoKa Scramble
ぼくの発明 きみの工夫
目次
KoKaひろば
謎解きマンガ 放課後探偵 メイカー編2
-
- 電子書籍
- コーヒー&バニラ【タテ読み】(191)…
-
- 電子書籍
- 守れないルール【分冊】 10巻 ハーレ…
-
- 電子書籍
- キクミミ~耳から聞こえる、あなたの心~…
-
- 電子書籍
- アイドル・ことまり!(3) 夢をつかも…
-
- 電子書籍
- 「もの」を創造する!この崇高な使命を果…