子供の科学1928年5月号【電子復刻版】

個数:1
  • 電子書籍
  • ポイントキャンペーン

子供の科学1928年5月号【電子復刻版】

  • 著者名:子供の科学編集部
  • 価格 ¥980(本体¥891)
  • 誠文堂新光社(2024/05発売)
  • 夏休みの締めくくり!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/24)
  • ポイント 240pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)

ファイル: /

内容説明

「子供の科学」は1924年創刊の小中学生向け科学月刊誌。
100年にわたり、最新の科学技術記事や実験を子供たちへ紹介し、科学の面白さを伝えてきました。
日本の最先端にいる研究者やエンジニアたちが、幼いころに大きな影響を受けた雑誌です。
今回、創刊100周年を記念して、創刊から10年間のバックナンバーを一挙電子化。
一流の技術者や専門家の解説を通して、当時の最新技術を垣間見ることができる貴重な記録となっています。

本号は1928年5月号。
主な特集記事は「一億年前の三ツ目の怪獣」です。

※記事内容は当時のものであり、不正確な情報や不適切な表現が掲載されている可能性がありますが、歴史的資料として当時の表現のまま残しています。あらかじめご了承ください。
※権利処理等の理由で、記事の内容が表示されていないことがあります。

目次

表紙・昆虫採集……画 森田久
目次
ジョージ・ステイフンソン
人類祖先の生活
光で動く船と車の発明
危ない危ない逆さ飛行
日本にいる蝶々のいろいろ
これは見事な水力電気
一億年前の三つ眼の怪獣
クレオパトラの針
自動トンネル穿孔機
最新画報 ロンドンのタワーブリッジ
風のまにまに自然のパラシュート
アフリカの蟻食獣
鳥の祖先
戦艦突進
世界一の怪速自動車
美しい花火
昆虫の持っている武器
アフリカの王様
誰にも出来る化学実験
勇ましくも凄じい爆弾投下
木星は一番大きな惑星
ローマ人の作った水道
珍らしい写真
大礼記念国産奨励東京博覧会
学校巡礼 牛込市ヶ谷小学校
兵器誌上博物館……工学士 伊藤陳平
脳は中央電信局……医学士 高橋正人
進化物語第四話 怪獣横行の時代……理学士 後藤静雄
春の野辺に胡蝶を追いて……農学士 大町文衛
動物は互に助け合ている……慶応大学教授 戸澤富壽
世界一を誇る米国の飛行母艦
植物にも神経がある……洞澤勇
科学探偵小説 深夜の電話……医学博士:小酒井不木 画:森田ひさし
野草の採集と標本の作り方……理学士 稲荷山資生
謎の算術……工学士 佐野昌一
郊外の岩石鉱物採集……理学士 金子一郎
麻田剛立先生……東京帝国大学史料編纂掛 森銑三
年を十三ヶ月に改めよ
何でも消える炭酸瓦斯の中でマグネシウムを燃やす……女高師訓導 吉田弘
五月の空……東京天文台 井上四郎
採集箱の作り方……森田久
将来の地球はピラミッド型になる……理学士 榎本酉雄
泰西芸術家列伝 フランシス・ゴヤ……早大講師 坂崎坦
糊式乾電池製作法……工学士 西田順一
電車戸の自動開閉装置……鉄道省技師 今泉恒
質問と答
ローマ字欄……理学博士 田丸卓郎
最新写真ニュース
ユニバーサルジョイントと其の応用……本間清人
談話室
懸賞課題
奥付
錦町だより……小川生

最近チェックした商品

 

同じシリーズの商品一覧

該当件数230件 全てにチェックを入れる/全てにチェックをはずす