子供の科学1928年7月号【電子復刻版】

個数:1
  • 電子書籍
  • ポイントキャンペーン

子供の科学1928年7月号【電子復刻版】

  • 著者名:子供の科学編集部
  • 価格 ¥980(本体¥891)
  • 誠文堂新光社(2024/05発売)
  • 夏休みの締めくくり!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/24)
  • ポイント 240pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)

ファイル: /

内容説明

「子供の科学」は1924年創刊の小中学生向け科学月刊誌。
100年にわたり、最新の科学技術記事や実験を子供たちへ紹介し、科学の面白さを伝えてきました。
日本の最先端にいる研究者やエンジニアたちが、幼いころに大きな影響を受けた雑誌です。
今回、創刊100周年を記念して、創刊から10年間のバックナンバーを一挙電子化。
一流の技術者や専門家の解説を通して、当時の最新技術を垣間見ることができる貴重な記録となっています。

本号は1928年7月号。
主な特集記事は「電送写真機(丹羽保次郎)」です。

※記事内容は当時のものであり、不正確な情報や不適切な表現が掲載されている可能性がありますが、歴史的資料として当時の表現のまま残しています。あらかじめご了承ください。
※権利処理等の理由で、記事の内容が表示されていないことがあります。

目次

表紙・北極飛行……画 森田久
目次
コペルニクス画伝
発掘された戦車競走場
太古の人類の顔
夏尚寒き氷河の流れ
見るからに涼しい夏の水族館
王国を失った空の王様
真夏にスキー
光の渦巻
コモドの怪獣
怪像と怪獣
最新画報 虎
涼味万斛
獨逸の軍用犬訓練
建築の驚異
夜間飛行と燈台
誰にも出来る理化実験……思水生
我国にも欲しい立派な公園……林学博士 上原敬二
映画と演奏の会
見懸けによらぬ賢い鳥……理学士 岡田光彦
ベスビオ火山の大爆発……東京博物館 本多厚二
水の都ベニス
馴鹿の移住
JOAK画報
治に居て乱を忘れな
学校巡礼 慶應義塾幼稚舎
科学探偵小説 墓地の殺人……医学博士:小酒井不木 画:森田ひさし
入道雲と夕立……中央気象台 国富信一
七月の空……東京天文台 井上四郎
北極征服ロマンス……工学士 妹尾太郎
我等は海の子……水産講習所 吉田裕
進化物語第七話 哺乳類の大活躍……理学士 後藤静雄
飛行機は斯して操縦……航空兵少佐 神谷正男
写真電送機……工学博士 丹羽保次郎
沐浴海綿の話……水産講習所教授 東道太郎
風に逆って進む帆船……農林省技師 杉浦保吉
我輩は制御器である……本間清人
熱くない蛍の光……東京高師教官 橋本爲次
泰西芸術家列伝 ポール・リュバンス……早大講師 坂崎坦
マスクメロンは果実の王様……石井勇義
海辺で採れる動物……理学士 石井重美
稲生若水先生……東京帝国大学史料編纂掛 森銑三
火箭自動車の出現
質問と答
ラムネの作方……女高師教官 吉田弘
少年発明家 サー・ヘンリー・ベスメル……前東京高師教官 山田義郎
海底の秘密……理学士 小山辰男
地方子供の科学会便り
よりよくする会
談話室
奥付
錦町だより……小川菊松

最近チェックした商品

 

同じシリーズの商品一覧

該当件数230件 全てにチェックを入れる/全てにチェックをはずす