内容説明
「子供の科学」は1924年創刊の小中学生向け科学月刊誌。
100年にわたり、最新の科学技術記事や実験を子供たちへ紹介し、科学の面白さを伝えてきました。
日本の最先端にいる研究者やエンジニアたちが、幼いころに大きな影響を受けた雑誌です。
今回、創刊100周年を記念して、創刊から10年間のバックナンバーを一挙電子化。
一流の技術者や専門家の解説を通して、当時の最新技術を垣間見ることができる貴重な記録となっています。
本号は1927年10月号。
主な特集記事は「誌上動物園」です。
※記事内容は当時のものであり、不正確な情報や不適切な表現が掲載されている可能性がありますが、歴史的資料として当時の表現のまま残しています。あらかじめご了承ください。
※権利処理等の理由で、記事の内容が表示されていないことがあります。
目次
表紙・おさる……画 永峰勇
目次
扉・十月
紅葉の話……主幹・理学士 原田三夫
フォース ブリッジ
誌上動物園
美しい宝石
輝しい宝石の話……理学士 後閑文之助
アフリカ博物館 野獣の園
誌上動物園 世界一のゴリラ
いろいろの猿
珍らしい犬の種類
百獣の覇者
象と貘と其他
仲よし
蛮人のお医者
この壮観 落下傘実演
飛行救命筏
地下の動物
昔の人の考えた世界
井戸の真中へ石を落せるか
動物は何を我等に与うるか
巨人岩
我がアルバム
食人の聖殿
蛮人の猛獣狩……記者
世界一のハーゲンベック動物園……東京博物館 本多厚二
獣類の群生生活……理学博士 石川千代松
美しい曲線街の型
地殻の皺はどうして出来たか
動物にもこの智慧がある……理学士 石井重美
メーターいろいろ
橋梁の出来るまで……東京市技師 武田義明
陶磁器工場見学……理学士 赤渓学人
同行二人慣性旅行……鞆絵小学校訓導 柚木卯馬
甘藷先生青木昆陽……東京帝国大学史料係 森銑三
科学小説 恐怖の家(第二回)……大下宇陀兒
鏡応用の活動トリック
移動鳩車の訓練……歩兵大尉 井崎於莵彦
電気化学の話……早大教授 川原田政太郎
十月の空……東京天文台 井上四郎
栗の研究……番町小学校訓導 須藤秋作
動物玩具の作り方
宇宙館……記者
犬の性質の研究……高橋虎雄
馬鹿にならぬ海の水……工学士 柏木一郎
模型の国 技師の皆さんへ……製作室より
模型の国の図書館 モーターが回転するまで……本間清人
質問とお答え
小鳥の捕り方……森田久
光いろいろ
談話室
奥付
-
- 電子書籍
- リアルコミック・ファンタジー~秀才・夏…
-
- 電子書籍
- 戦艦 マレー沖海戦
-
- 電子書籍
- ふしぎな図書館とアラビアンナイト スト…
-
- 電子書籍
- もうふちゃん 児童創作絵本
-
- 電子書籍
- magnetic G 森下悠里 com…