内容説明
「子供の科学」は1924年創刊の小中学生向け科学月刊誌。
100年にわたり、最新の科学技術記事や実験を子供たちへ紹介し、科学の面白さを伝えてきました。
日本の最先端にいる研究者やエンジニアたちが、幼いころに大きな影響を受けた雑誌です。
今回、創刊100周年を記念して、創刊から10年間のバックナンバーを一挙電子化。
一流の技術者や専門家の解説を通して、当時の最新技術を垣間見ることができる貴重な記録となっています。
本号は1933年7月号。
主な特集記事は「極められんとするエヴェレスト」です。
※記事内容は当時のものであり、不正確な情報や不適切な表現が掲載されている可能性がありますが、歴史的資料として当時の表現のまま残しています。あらかじめご了承ください。
※権利処理等の理由で、記事の内容が表示されていないことがあります。
目次
表紙・港の栄え……画 中川巌
目次
太平洋の水が退いたら
人なき燈台……本間清人
太平洋に聳え立つ日本群島……東北帝国大学教授理学博士 渡邊万次郎
海の深さはどうして測るか……東京高等商船学校教授 関谷健哉
船舶の模型実験……逓信省船舶試験所技師 山懸昌夫
顕微鏡から覗いた海の水……水産講習所理学士 稲葉傳三郎
日本の海運……日本郵船会社船客課 支倉秀夫
美しい日本の海岸線
富士山はどこまで見える……東京高等商船学校教授 岸誠一
極峯エヴェレスト探検……佐藤順彌
海岸線の美しい島帝国日本……理学博士 渡邊万次郎
火の温度を計る……理化学研究所工学士 黒田正夫
進撃
煙幕に掩護されたレキシントン
サラトガとレキシントン
航空機と落雷
アクロン号のお代わり
煙幕
成層圏征服……オーギュスト・ピカール
海の王者さめと珍魚こばんいただき……水産講習所教授 海老名謙一
小惑星の話……東京天文台 井上四郎
水遊びで物理実験……小杉秀雄
猿の母性愛……東大動物学教室 小野喜明
恐ろしいトーネードー
将に極められんとするエヴェレスト
日本人の遠洋漁業地
日本海水産物分布地図
此の仕度でエヴェレストへ
船舶の模型実験
高さ二三〇〇呎の大燈台
文明進化物語 有線から無線へ……理学士 小山析郎
軍事科学小説 来るべき決戦……海軍大佐 池田敬之助
地震講話 地震の原因……気象台技師 國富信一
科学スポットライト……伊藤正智
科学者列伝 ロバート・ブンゼン……田中三千雄
少年用ボートの作り方……神戸三井物産会社寛永丸船長 小田原順平
世界一速い犬
やさしい偏光鏡の作り方……東京工業大学電気工学科工学士 高木昇
快速競争艇の作り方……瀧澤信夫
科学玩具の作り方……成城学園 関猛
電動ミシンの作り方……子供の科学製作部顧問 山北藤一郎
質問と答
七月の代理部便り
談話室
奥付
-
- 電子書籍
- 打撃天使ルリ 1 SMART COMI…
-
- 電子書籍
- プロミス・シンデレラ【単話】(87) …
-
- 電子書籍
- もしもキリンと恋に落ちたら デートでわ…
-
- 電子書籍
- 自信サプリ - あなたが生まれ変われる…