- ホーム
- > 電子書籍
- > ビジネス・経営・経済
内容説明
企業名ではなく個人の名前で勝負する時代。SNSで自分を積極的に発信する時代。その表現はさまざまだが、現代社会では自分らしさに価値を見出し、それを武器に戦うことが要求される。しかし、「自分とは何か」という問いをいくら突き詰めても「わたし」は見つからず、その先には苦しみしか訪れない。東京大学東洋文化研究所の中島隆博教授は、そう警鐘を鳴らす。近代哲学の賢者たちは、この難題とどう向かい合ってきたのか。その歴史を読み解く過程で、マインドフルネスやセルフ・コンパッションという禅の思想が注目を浴びる背景が明かされる。
*『DIAMONDハーバード・ビジネス・レビュー(2019年5月号)』に掲載された記事を電子書籍化したものです。
-
- 電子書籍
- おっさん、転生して天才役者になる【分冊…
-
- 電子書籍
- 魔法が使えない魔法使いが優しすぎて困っ…
-
- 電子書籍
- 大富豪と愛を宿したメイド【分冊】 5巻…
-
- 電子書籍
- 脊山麻理子 愛人生活
-
- 電子書籍
- なぜ部門横断型プロジェクトは失敗するの…