- ホーム
- > 電子書籍
- > ビジネス・経営・経済
内容説明
数多くの革新的な商品やサービスも、元をたどれば一つの基礎研究やプロジェクトから始まっているケースが多い。そうしたシーズ(種)を育てて芽を出すためには、どのようなマネジメントが必要なのだろうか。眼科医であり、理化学研究所のプロジェクトリーダーでもあった髙橋政代氏は、2014年に世界で初めてiPS細胞からつくった網膜細胞を患者へ移植する臨床研究に成功した。その後、研究と治療、患者ケアまでを一気通貫にした構想を掲げて起業し、現在はビジョンケアの社長として、再生医療の事業化や産業化に取り組んでいる。髙橋氏の約25年にわたる研究や活動からイノベーションに欠かせない考え方を探った。
*『DIAMONDハーバード・ビジネス・レビュー(2022年1月号)』に掲載された記事を電子書籍化したものです。
-
- 電子書籍
- 2周目冒険者は隠しクラス〈重力使い〉で…
-
- 電子書籍
- 脇役だって黙っていられない!【タテヨミ…
-
- 電子書籍
- 少年探偵 響(7) 名探偵AIと推理勝…
-
- 電子書籍
- 不運な彼女のペリペティア 7巻 マンガ…
-
- 電子書籍
- こばと。(3) 角川コミックス・エース