- ホーム
- > 電子書籍
- > ビジネス・経営・経済
内容説明
長らく続いた不況を脱し、株式市場は活発化しているように見える。しかし残念ながら、企業の高収益が経済の繁栄にはつながっておらず、多くの国民がその恩恵を受けていないのが現状だ。なぜなら、株価上昇の背景には大量の「自社株買い」があるからだ。本来、長期的な成長のための投資に振り向けられるはずであった資金が、自社株の買い戻しに充てられているのである。企業は3つの大義名分を掲げてこれを正当化するが、そこには嘘があると筆者は語る。経済活動を健全化し、公正な所得配分と安定雇用を実現するためにすべきことは何か。
*『DIAMONDハーバード・ビジネス・レビュー(2015年01月号)』に掲載された記事を電子書籍化したものです。
-
- 電子書籍
- きみのすきなひと 分冊版 3 マーガレ…
-
- 電子書籍
- iDeCo再点検!
-
- 電子書籍
- 魁!!男塾【分冊版】 277
-
- 電子書籍
- 背徳の螺旋 禁忌の夜に王女は溺れて【イ…
-
- 電子書籍
- 月刊ジャイアンツ - 2014年5月号