江戸前の旬 6

個数:1
紙書籍版価格
¥544
  • 電子書籍

江戸前の旬 6

  • ISBN:9784537099928

ファイル: /

内容説明

釣り船の船頭・太田に調理してもらったキアジのなめろうの旨さに感嘆した旬。 その隠し味である「ノビル」は、心臓が弱かった太田の息子のためであり、その息子は大人になって家を出て行ったと聞いた旬は、柳寿司に来たキアジに造詣が深い客になめろうの寿司を出して…!?

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Kei

5
キアジとはマアジと同種類の味だが回遊魚であるマアジが一定の地域に根付いたものでマアジより脂がのり香りもよく美味しいとされている。その分漁獲量が少なく希少価値は高い。なめろう-あまりのおいしさに皿までなめるという事から名付けられた房総半島の郷土料理。引き造り-基本的な切り付けの仕方で卸した身に対して垂直に包丁を入れる方法でタイやマグロ、ブリなどに向く。そぎ造り-身幅の広い魚、タイやヒラメなどに合う切り付け方法で卸した身の左側から包丁を寝かし気味に入れ、手前に引くへぎ作りとも言う。2018/07/22

祐樹一依

1
【○】刺身を切る方法は9種類もある。2022/02/12

シーナ@食べ物漫画好き

1
6冊目 黄鯵のなめろうに野蒜。オーマイゴット!これは本当に同じ寿司なのか?外人さんリアクションは大好き、烏賊の切っつけは包丁の入れ方で別の料理。旬と大吾が初対面…しかし外伝では学生の頃から見知っていたが? 鯛の握り対決 大吾が真子を挟み旬は塩昆布の粉末を挟む。唐津の赤ウニ。アイナメとモミダネ‼ 鱚の握り。新井さんと太刀魚の背越し。幸一さんと岩牡蠣。2017/11/17

池野恋太郎

0
再読。 寿司漫画に出てくる人気寿司店の人はみんな嫌な奴。寿司漫画あるある。2019/03/20

HITO

0
現代版文七元結と、飛翔の時を迎えたちょんまげ新井2018/04/29

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/525973
  • ご注意事項

最近チェックした商品

 

同じシリーズの商品一覧

該当件数129件 全てにチェックを入れる/全てにチェックをはずす