ゴルゴ13  (177)

個数:1
紙書籍版価格
¥607
  • 電子書籍
  • Reader

ゴルゴ13 (177)

  • ISBN:9784845835041

ファイル: /

内容説明

チベット自治区で激しい圧政を敷いている中国共産党。圧政から逃れるため、チベット人はヒマラヤ山脈を越えてネパールやインドへと脱出を図る者もいる。そんなチベットで、亡命を試みようとしている若者らが、ヒマラヤの山中に墜落した…表題作『欲望の輪廻転生』他、2話(『ピジョンブラッド 失落の鑑定書』『夏の老人』)を収録。
【欲望の輪廻転生】ネパール領のヒマラヤ山脈に、20億円の現金を輸送中の飛行機が墜落。発見したチベット人たちはその金でチベット独立の組織結成に動く。ゴルゴへの依頼は?
【ピジョンブラッド 失落の鑑定書】タイの色宝石界でNo.1と呼ばれる鑑別会社。その社長はスイスの親会社を呑み込み世界の色宝石界を制覇しようと謀略を画策。それを知った親会社はゴルゴに依頼を…
【夏の老人】日本刀の名研ぎ師として知られていた老人が亡くなった。娘が老人の銀行口座に外国から定期的に多額の振り込みがあることに気づく。その娘を突然、ゴルゴが訪問する。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

KAZOO

46
ゴルゴ13の最新の作品集です。3つの話が入っていていつもながら楽しんでいます。チベット自治区からしいたげられた人々がネパールへ逃げてきて…。また宝石の話で鑑定と鑑別の違いを知ることができたり、ゴルゴ13本人の話で、拳銃の部品の話などマニアックな知識が増えていきます。2015/07/08

Nori

2
欲望の輪廻転生:「チベットは戦略的にも、インド、中央アジアの要となる所だ。鉱物資源も豊富な領土を手放す訳には、いかないからな!」北京五輪当時を舞台として、分離独立を目論む者たちとそれを阻止する者らと。1951年あっさり併合を許した諸外国は今何を思うのか/ピジョンブラッド:「西洋崇拝と権威が認めた紙切れが、日本人の価値だ」「苦労して掘り出した石よりも、奴らのつける紙切れの方が大事だ、なんて…」誰かの決めた価値に右へ倣えしてしまう、それは宝石鑑別の世界に限ったものではない。一つや二つ皆心当たりがあるのでは?2025/09/15

ミガーいち

1
チベット問題。星32021/09/20

hibimoriSitaro

1
ReaderStore。孤老の名人にメスを研いでもらってた話が『ブラックジャック』にあったなあ。2017/03/06

元老院議員

0
この巻のチベットの話はちょうど北京五輪の時に描かれたのか(驚2020/09/21

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9766570
  • ご注意事項

最近チェックした商品

 

同じシリーズの商品一覧

該当件数218件 全てにチェックを入れる/全てにチェックをはずす