- ホーム
- > 電子書籍
- > コミック(少年/青年)
内容説明
【ロベン監獄島】奇跡的に監獄島を脱出した囚人が、監獄の所長に復讐する為ゴルゴを雇った。囚人になり島に潜入したゴルゴは狙撃に成功するか…!?【ペルセポネの誘拐】ローマで日本人観光客を誘拐した犯人達が日本政府に身代金を要求。国際世論から応じられない政府はゴルゴに犯人の狙撃を依頼した!!【スリーパー・エージェント】ポーランドに潜入していたCIAの工作員がストの委員長についた。KGBに利用されるのを恐れたCIAはゴルゴに狙撃を依頼する!!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ナハチガル
7
『ロベン監獄島』所長暗殺。銃身を爆発させる手口だが、下手をすると自分も危ないのでは。『ペルセポネの誘拐』日本人旅行者救出。当時の日本の立場や世相がしのばれる。拳銃一丁で殴り込み。「虚をついたつもりの”たったひとりの救出作成”てやつは失敗したんだ。ふふふ」『スリーパー・エージェント』ポーランドのストで、CIAが送り込んだ潜入員がKGBに利用される。偽装結婚とはいえ、身重の妻を抱える人の好さそうなエージェントには助かってほしかった。明言されているように、この辺りではゴルゴはすでに各国の道具扱い。AA+B。A。2021/05/23
Syouichi Nishiyama
2
ロベン監獄島は名作と言われる作品だったかな。2021/11/02
元老院議員
2
グダニスクのレーニン造船所のストについては歴史知識としては知ってたけど、この巻に収録の話はほとんどリアルタイムの時事ネタとして描かれてたのな。2019/07/23
みみずばれ
2
表題作は南アフリカの悪名高いロベン島刑務所にゴルゴが乗り込んで所長を暗殺するという話。2010年にワールドカップが開かれた南アフリカもこの作品が描かれた1980年時点では人種差別政策を公然と行っていたのであるから時代を感じる。「ペルセポネの誘拐」は日本人女性旅行者がイタリアで身代金目的の誘拐に遭う話。ゴルゴ13においてレイプシーンはそう珍しくないが、この話ほど執拗に描かれるのは珍しく結構見ものである。日本人女子大生5人がイタリアでレイプされた有名な事件があったのを思い出したが、この作品の方が先のようだ。2014/07/02
HIRO1970
0
☆☆☆2003/01/01
-
- 電子書籍
- 【単話版】ド田舎の迫害令嬢は王都のエリ…
-
- 電子書籍
- 嘘に嘘をかさねて〈マイアミで愛してII…
-
- 電子書籍
- わかさ 2019年2月号 WAKASA…
-
- 電子書籍
- 別れの薔薇でなく ハーレクイン文庫