- ホーム
- > 電子書籍
- > コミック(少年/青年)
内容説明
【ROOM・No.909】証券取引委員会から、株式相場に影響を持つ大物マフィア抹殺を依頼されたゴルゴ。しかし狙撃瞬間、空薬莢が下の街路に落ちて…!!【VOO DOO】呪術師に社長を呪い殺させた副社長。しかしそれをネタに強請られたことで、ゴルゴに呪術師の抹殺を依頼。呪いの呪縛を解けるか!!【国境線の5人】スイス国境の山小屋に、脱出ルートを求めて集まった5人。各々が誰かに追われ狙われている。そこへ現われたゴルゴの目的と!!【そして死が残った】フィリピン情報局より、ゲリラ指導者の抹殺を依頼されたゴルゴ。留置場に逃げ込んだ標的を、誘い出す為に仕掛けたトリックとは!!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
drago @高校野球観戦中。
22
シリーズ完読に向け、8年ぶり!の11巻目。まだ1971年。(^^; ◆2話と4話が面白かった。3話は意味不明。 ◆2話:@ハイチ。ブードゥー教に惑わされるゴルゴ。悪夢に魘されている間に精液を抜かれるようじゃ、いつ殺されてもおかしくないのでは…? ◆4話:@フィリピン。極左指導者が、ゴルゴから逃れて警察署の留置場に逃げ込む。ゴルゴは弁護士を雇い高額な保釈金を払って指導者を連れ出し、逃走用ヘリの爆音に紛れながら、警察署の玄関で仕留める。カッコいい。 ☆☆☆+2020/01/31
ナハチガル
10
『Room No.909』は個人的には十指に入る傑作。用心深すぎるがゆえのミス(ネコに驚いて狙撃後の薬きょうを街路に落としてしまう。このネコがなんか汚い!)のため、ニューヨーク市警にしっぽを掴まれそうになるが、その完璧すぎる仕事ゆえにノット・ギルティ。普通の人間の世界とゴルゴの住む世界との接点が描かれている。『そして死が残った』はフィリピンのフク団のボスの機転と、追い詰めるゴルゴの冷酷さとプロ根性が見事。変装(ヒゲメガネ)は安直だが、ビニールひもを使った傷のメイクは面白い。A++ABA+。A+。2020/03/01
Syouichi Nishiyama
3
相変わらず面白い!2021/06/14
かやま
2
ゴルゴが銃を組み立てる所はいつ見てもわくわくするな。呪術師相手というのも新しいパターンで面白い。47ページ2コマ目のセリフに変な空白があるんだけどただの改行ミスかな。2017/08/12
もくもく
2
VOODOO教に少し焦るゴルゴが可笑しかったです(笑)ゴルゴから逃れるためには警察署の中とか無意味ですね。2014/11/02
-
- 電子書籍
- 華麗なる復讐 39話「醜い争い」【タテ…
-
- 電子書籍
- 最近の人類は魔王をナメている【単話版】…
-
- 洋書電子書籍
- The Hidden Language…
-
- 電子書籍
- 植物のひみつ 身近なみどりの“すごい”…