内容説明
【特集】課徴金制度改革のゆくえ――独占禁止法研究会報告書を受けて
◇独占禁止法の課徴金の見直し●宇賀克也
◇〔座談会〕独占禁止法の課徴金制度改革●宇賀克也●岸井大太郎●佐伯仁志●向井康二●向宣明
◇課徴金制度と二重処罰●宍戸常寿
◇裁量型課徴金の導入と協調的法執行●曽和俊文
◇調査協力インセンティブを高める制度●岸井大太郎
◇手続保障●川出敏裕
[裁判官に聴く訴訟実務のバイタルポイント]〔第5回〕医療訴訟(1)●門口正人●渡部勇次●手嶋あさみ
[会社法判例速報]●弥永真生
[労働判例速報]●水町勇一郎
[独禁法事例速報]●滝澤紗矢子
[知財判例速報]●小泉直樹
[租税判例速報]●吉村政穂
[連載/不動産法の最前線]〔第6回〕不動産信託受益権を巡る問題点●井手慶祐●麻生裕介
[連載/Book plaza]契約ルール改正! 実務対応が必要です。●長田和美
[時論]著作物の利用行為主体をめぐる議論と課題――音楽教室,ライブハウス,投稿サイト●上野達弘/ハーグ条約の運用状況と今後の課題●早川眞一郎
[最高裁時の判例]〔民事〕最二小判平成28・3・4●大森直哉/最三小判平成29・1・24●松田敦子/最三小判平成29・2・28●日置朋弘〔刑事〕最三小決平成27・11・19●細谷泰暢/最二小決平成29・4・26●中尾佳久
[経済法判例研究会]公取委排除措置命令平成29・3・29●隅田浩司
[商事判例研究]東京地判平成28・7・28,東京高判平成28・12・7●高橋均/京都地判平成27・1・21,大阪高判平成28・2・25●山本裕子/東京地判平成26・6・19●大塚誠
[労働判例研究]大阪地判平成27・11・30●皆川宏之/広島高松江支判平成27・5・27●香川孝三
[租税判例研究]名古屋高判平成28・2・10●大野雅人
[渉外判例研究]東京地判平成27・1・27●金彦叔
-
- 電子書籍
- 妖精騎士フェアリーブルーム第3話 DL…
-
- 電子書籍
- 花鈴のマウンド カラー版 11巻
-
- 電子書籍
- 永遠の片思い【分冊】 3巻 ハーレクイ…
-
- 電子書籍
- 白竜HADOU【単話版】 第79話
-
- 電子書籍
- グイン・サーガ2 荒野の戦士 ハヤカワ…