内容説明
【特集】会社法制のゆくえ――会社法改正中間試案の考察
◇総論――会社法制見直しの経緯と意義●岩原紳作
◇取締役会の監督機能の強化●神作裕之
◇監査役の監査機能の強化●荒谷裕子
◇資金調達と企業統治●田中亘
◇親会社株主の保護●前田雅弘
◇子会社少数株主の保護●伊藤靖史
◇キャッシュ・アウト●齊藤真紀
◇組織再編――株式買取請求・差止請求●野村修也
◇会社分割と債権者保護●神田秀樹
[TOP RUNNER]
〔No.4〕●落合誠一
[会社法判例速報]●弥永真生
[独禁法事例速報]●内田清人
[知財判例速報]●小泉直樹
[租税判例速報]●渕圭吾
[時論]改正鉱業法がもたらす産業界への影響●交告尚史●中谷和弘
[国会概観]第179回国会の概観●中島厚夫
[連載・債権法改正の争点]〔第12回〕消費貸借
◇消費貸借――借主保護のための改正を●松尾善紀
◇要物性の見直し・抗弁の接続●橋田浩
◇消費貸借の性質と理念●小野秀誠
[連載・担保・執行・倒産の現在]〔第4回〕差押債権の特定と譲渡債権の特定●井上聡
[連載・特許法のフロンティア]〔第4回〕延長登録●城山康文●山内真之
[海外法律実務便り]ベトナム―ベトナムにおける法実務の概況●古角和義
[最高裁時の判例]最二小判平成21・12・18●市川多美子
[経済法判例研究会]ダクタイル鋳鉄管事件――東京高判平成23・10・28●伊永大輔
[商事判例研究]東京地判平成22・3・8●髙橋美加/大阪地判平成22・8・26●松尾直彦/知財高判平成21・1・14●星野豊
[労働判例研究]日本ヒューレット・パッカード事件――東京高判平成23・1・26●長谷川珠子/国・中労委(NTT 西日本)事件――東京高判平成22・9・28●大内伸哉
[租税判例研究]東京高判平成21・4・15●藤谷武史
[学会予告]受贈図書・2012年度春季学会予告
-
- 電子書籍
- まかちょーけ 興南 甲子園春夏連覇のそ…