内容説明
【特集】変わる特許動く実務――平成23年改正法施行に向けて
◇〔座談会〕特許法改正の意義と課題●中山信弘●飯村敏明●片山英二●田村善之●山本和彦
◇改正の経緯と概要●小泉直樹
◇冒認出願と特許法の理念●井関涼子
◇審決予告の新設と審決取消訴訟提起後の訂正禁止●塚原朋一
◇当然対抗制度――解釈論上の課題と実務上の留意事項●飯田圭
◇再審の訴えに関する特許法改正●清水節
[TOP RUNNER]〔No.1〕竹﨑博允(最高裁判所長官)
[会社法判例速報]●弥永真生
[独禁法事例速報]●白石忠志
[知財判例速報]●小泉直樹
[租税判例速報]●弘中聡浩
[新連載・担保・執行・倒産の現在]〔第1回〕
◇連載にあたって●伊藤眞
◇担保不動産収益執行●古賀政治
[新連載・特許法のフロンティア]〔第1回〕
◇連載にあたって●中山信弘
◇職務発明制度における対価算定●末吉亙
[連載・債権法改正の争点]〔第9回〕消滅時効
◇消滅時効について●三浦直樹
◇実務家から見た消滅時効の改正●林薫男●飯島奈津子
◇消滅時効の制度趣旨と法改正の指針●松尾弘
[海外法律実務便り]中国―「入世10年」を迎えた中国における民商法の最新動向●住田尚之
[最高裁時の判例]最三小判平成 23・6・7●古田孝夫/最二小決平成 20・5・20●三浦透
[商事判例研究]
◇東京地決平成22・7・20●大杉謙一
◇東京地判平成21・12・4●小塚荘一郎
◇東京高判平成23・1・26●潘阿憲
[労働判例研究]
◇日本ニューホランド(再雇用拒否)事件――札幌高判平成22・9・30●岩出誠
◇東京都自動車整備振興会事件――東京高判平成21・11・18●中窪裕也
[租税判例研究]東京地判平成22・8・27●西野敞雄
[渉外判例研究]東京地判平成22・3・31●酒井一
-
- 電子書籍
- とはずがたり(三) 笠間影印叢刊
-
- 電子書籍
- オッペンハイマーの時代 核の傘の下で生…
-
- 電子書籍
- ふりだしから始まる覚醒者【タテヨミ】第…
-
- 電子書籍
- 異世界で手に入れた生産スキルは最強だっ…
-
- 電子書籍
- 大逆の門【タテヨミ】第6話 picco…