ジュリスト<br> ジュリスト2015年1月号

個数:1
  • 電子書籍

ジュリスト
ジュリスト2015年1月号

  • 著者名:有斐閣【編集】
  • 価格 ¥1,466(本体¥1,333)
  • 有斐閣(2017/08発売)
  • ポイント 13pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)

ファイル: /

内容説明

【特集】知財高裁大合議再読――設立10年にあたって
◇特集にあたって●小泉直樹
◇一太郎事件●江幡奈歩
◇パラメータ特許事件――サポート要件と実施可能要件の関係に関する判例・学説の展開●大野聖二
◇インクタンク事件●飯村敏明
◇新規事項追加禁止と「除くクレーム」訂正・補正――ソルダーレジスト事件大合議判決●塩月秀平
◇プロダクト・バイ・プロセス・クレーム事件●城山康文
◇ごみ貯蔵機器事件●飯田圭
◇アップル対サムスン(iPhone)事件――FRAND●加藤恒
◇アップル対サムスン(iPhone)事件――消尽関係●小松陽一郎
◇「アバスチン(ベバシズマブ)」事件●井関涼子
[HOT issue]〔No.10〕〔鼎談〕知財高裁の10年とこれから●小泉直樹●篠原勝美●中山信弘
[会社法判例速報]●弥永真生
[独禁法事例速報]●多田敏明
[知財判例速報]●小泉直樹
[租税判例速報]●佐藤修二
[新連載/新興国コンプライアンス最前線]中国●若林耕
[連載/労働法なう。]〔第10回〕パワハラの結末●水町勇一郎
[霞が関インフォ]消費者庁景品表示法改正法の成立(課徴金制度の導入)●古川昌平
[最高裁時の判例]最一小決平成22・7・29●増田啓祐
[経済法判例研究会]アップル・サムスン知財高裁大合議事件――知財高判平成26・5・16/知財高決平成26・5・16●伊藤隆史
[商事判例研究]
◇東京高判平成24・9・26●志津田一彦
◇名古屋地判平成23・11・24――名古屋高判平成25・3・28●木村真生子
◇大阪地判平成24・12・7――大阪高判平成25・7・19●星野豊
[労働判例研究]
◇ニューロング事件――東京地判平成24・10・11●土岐将仁
◇札幌地判平成24・7・23●笠木映里
[租税判例研究]寄与度利益分割法の適用について争われた例――東京地判平成24・4・27●袴田裕二

最近チェックした商品

 

同じシリーズの商品一覧

該当件数178件 全てにチェックを入れる/全てにチェックをはずす