内容説明
テクノロジーの進展は,法律実務だけでなくその教育についても,これまでのあり方を問い直す契機をもたらしています。進化を続けるテクノロジーとどう向き合い,どう活用し,どう規律するか。本号特集では,リーガルテックの存在が前提となった法務の現在地を確認し,これからの法務・法学のあり方を展望します。「新法の要点」「時論」においてもデジタル化と法制度という視点で,国内外のトピックを扱った論考を掲載しました。併せて是非ご注目ください。
目次
【特集】リーガルテックとこれからの法務
特集にあたって…小塚荘一郎
リーガルテックは弁護士と法律事務所を変えるか――イギリスとアメリカの事例から…酒向真理
リーガルテックがもたらす司法書士業務への影響…靖山克典
消費者(保護)法務への影響――「AI対AI」時代に向けて…得津晶
法務におけるリーガルテックの活用…松尾剛行/春日舞
リーガルテックの現在地…田上嘉一
〔座談会〕AI時代の法務と司法制度…小塚荘一郎(司会)/石田京子/平野温郎/増見淳子/渡邊真由
[会社法判例速報]東京高判令和6・10・9…尾形祥
[労働判例速報]京都地判令和7・2・13…水町勇一郎
[独禁法事例速報]公取委命令令和6・12・24…菅野みずき
[知財判例速報]知財高判令和7・1・30…田中浩之
[租税判例速報]東京高判令和6・9・26…大野直也
[連載/地方創生に向けた官民連携の法実務]〔第3回〕…寺﨑玄/山田智希/完山聖奈
[連載/家庭裁判所の現状と展望]〔第4回〕…山木戸勇一郎
[連載/広報と法務]〔第4回〕…鈴木悠介
[時論]…村井麻衣子
[新法の要点]…橋爪信/池本拓馬
[海外法律情報]
ドイツ…小林宇宙
アメリカ…中川かおり
[最高裁時の判例]
民事
最二小判令和5・12・15…石田明彦
最一小判令和6・7・4…森田亮
最一小判令和6・7・11…能登謙太郎
[経済法判例研究会]
公取委命令令和6・3・4…隅田浩司
[商事判例研究]
松山地判令和5・2・7…梅村悠
東京地判令和5・10・20…南健悟
名古屋地決令和4・2・17…林嘉容
[労働判例研究]
札幌高判令和6・9・13…水町勇一郎
京都地判令和5・12・8…石黒駿
[租税判例研究]
大阪高判令和5・6・29…柴由花
[刑事判例研究]
最一小決令和5・6・20…加藤克佳
-
- 電子書籍
- ガラスの温室の公爵夫人【タテヨミ】第2…
-
- 電子書籍
- ヒナまつり【分冊版】 129 HART…
-
- 電子書籍
- ブラックパンサー VS. デッドプール
-
- 電子書籍
- RikaTan(理科の探検)2022年…
-
- 電子書籍
- 構造物のモニタリング技術