集中力の高め方!うつ病、パニック障害の経験から見つけた家庭を大事にしながら仕事でも成果を出す工夫!

個数:1
  • 電子書籍

集中力の高め方!うつ病、パニック障害の経験から見つけた家庭を大事にしながら仕事でも成果を出す工夫!

  • 著者名:YOTA/MBビジネス研究班
  • 価格 ¥438(本体¥399)
  • まんがびと(2022/03発売)
  • ポイント 3pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)

ファイル: /

内容説明

みなさんこんにちは。

YOTAと申します。

私は4年前に、うつ病とパニック障害を発症して、何か変わりたいという思いから、読書や運動、朝活などさまざまな行動をしてきました。

その結果、上手な生活の仕方を身に付け、今ではパニック障害とうつ病を改善し楽しく生活ができるようになってきました。そして、体の調子がよくなっていく中で、集中力を高く維持できる方法を見つけ、仕事効率が向上しました。その結果、家庭と仕事の両立ができるようになってきました。

きっとこの本を手に取ってくださった皆さんは、

「仕事で高い集中力を維持できない」

「家庭の時間が少ない」

「どうしたら集中力を高く維持できるか?」

そんなことを考えている方が多いのではないでしょうか。

私も4年前、体調が悪かった時同じようなことを考えていました。

「なんでこんなに仕事効率が悪いんだろ」「あの人とそんなに仕事内容変わらないのに」「もうこんな時間か」毎日こんなこと思っていました。

そんな方に対してこの書籍では、私がうつ病とパニック障害を発症してから徐々に調子が良くなる過程でどんなことを工夫して集中力を向上させることができたのか。

その結果、家庭と仕事を両立することができた工夫について紹介しようと思います。

家庭と仕事を両立するために必要な集中力の高め方のポイントは「とにかくやってみること」です。

本書で私がお話しすることは、私が実践して成功したこと。読んでいただいた皆さん全員に当てはまる方法か正直わかりません。

ですが、難しいことは一つもありません。行動しようと思えば明日からでも実践できる方法しか紹介しません。

だから、やろうと思えばできます。でもやってみて「違う」と思えば捨てましょう。そうやって行動しまくって取捨選択することが大事だと思っています。

私もいろんな行動をしていますが、全てがうまく行ったわけではありません。同じように取捨選択をして今に至ります。皆さんの選択肢の一つになれれば幸いです。

最近チェックした商品

 

同じシリーズの商品一覧

該当件数791件 全てにチェックを入れる/全てにチェックをはずす