法学教室<br> 法学教室2017年9月号

個数:1
  • 電子書籍

法学教室
法学教室2017年9月号

  • 著者名:有斐閣【編集】
  • 価格 ¥1,568(本体¥1,426)
  • 有斐閣(2017/09発売)
  • ポイント 14pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)

ファイル: /

内容説明

◆特集 コーポレート・ファイナンスと会社法
はしがき…神作裕之
Ⅰ 新株発行…徳本穣
Ⅱ 種類株式…得津晶
Ⅲ 新株予約権による資金調達…濃川耕平
Ⅳ 自己株式の取得…家田崇
Ⅴ 社債…行岡睦彦
【巻頭言】主将の突然の欠席…松下淳一
【法学のアントレ】〔第6回〕学生と判例をつなぐ――私のゼミの風景…原田昌和
【市民のための行政法,公務員にとっての行政法】〔第6回・最終回〕Scene6 住民訴訟,S市の試練…飯島淳子
【特別企画】憲法を学問する〔第2回〕パネルディスカッション…樋口陽一/石川健治/蟻川恒正/宍戸常寿/木村草太
【国会概観】第193回国会主要成立法律…髙森雅樹
【時の問題】オーバーブッキングという名の商慣習…榊素寛
【判例クローズアップ】車両位置情報の把握に向けたGPS端末装着の強制処分該当性(最高裁平成29年3月15日大法廷判決)…池田公博
◆講座
行政法クロニクル〔第6回〕行政行為の分類…原田大樹
「債権法改正」の文脈〔第18回〕第八講 債務不履行賠償の要件論:帰責事由論を中心に(その1)…森田修
刑法各論の悩みどころ〔第16回〕遺棄罪をめぐる問題について…橋爪隆
刑事訴訟法の基本問題〔第5回〕被疑者の身体拘束――概説(2)…大澤裕
国際条約の世界〔第23回〕国際条約の国内実施…竹内真理/〔第24回・最終回〕国際条約体制に正統性はあるのか…伊藤一頼
【演習】憲法…巻美矢紀/行政法…大脇成昭/民法…占部洋之/商法…笠原武朗/民事訴訟法…加藤新太郎/刑法…十河太朗/刑事訴訟法…三好幹夫
【判例セレクトMonthly】野口貴公美/松尾健一/今津綾子/成瀬幸典

最近チェックした商品

 

同じシリーズの商品一覧

該当件数161件 全てにチェックを入れる/全てにチェックをはずす