法学教室<br> 法学教室2020年8月号

個数:1
  • 電子書籍

法学教室
法学教室2020年8月号

  • 著者名:有斐閣【編集】
  • 価格 ¥1,568(本体¥1,426)
  • 有斐閣(2020/08発売)
  • ポイント 14pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)

ファイル: /

内容説明

法学教室8月号は,情報法とエンタメ法の2つの特集をくみます。どちらも入門的な内容ですが入口が違います。
特集1「情報法というフロンティア」では,みなさんが学習している各分野を入口に情報法の面白さを伝えます。
特集2「エンタメ法っておもしろい!」は,身の回りのトピックを入口にします。
2つの特集から是非,法学の広がりと面白さを存分に味わってみてください。
そのほか,好評の講座連載,判例セレクトも充実の内容。「法学教室」8月号にご注目ください。

目次

◆特集1 情報法というフロンティア
情報法への招待…宍戸常寿
I 安全とプライバシー…星周一郎
II 公的部門のデータ保護と利活用…井上禎男
III デジタル・ジャーナリズムと放送…西土彰一郎
IV 通信制度…寺田麻佑
V インターネット上の表現行為と媒介者の責任…小倉一志
VI デジタル時代における知財政策…酒井麻千子
VII 情報法と競争法の相互作用…平山賢太郎
VIII AIと契約,不法行為,人格権…村田健介
◆特集2 エンタメ法っておもしろい!
はしがき…上野達弘
1 「キャラクター」――「マリカー事件」を素材として…愛知靖之
2 映像・音楽のネット配信…安藤和宏
3 芸能人と芸名…宮脇正晴
4 eスポーツ…谷川和幸
5 音楽教室等における著作物の実演…横山久芳
【巻頭言】オンライン授業事始め…松下淳一
【法学のアントレ】〔第41回〕一人で読める教科書を目指して…畑中久彌
【オリンピック・パラリンピックから考えるスポーツと法】〔第8回〕性と障がいから考えるスポーツと憲法…南野森
◆講座
憲法 教科書のその先へ〔第5回〕憲法判断の方法…曽我部真裕
スタンダード行政法〔第17回〕第6章 第5節 取消訴訟の審理と判決…村上裕章
ケースで考える債権法改正〔第17回〕代理――代理権濫用,利益相反行為,復代理…吉永一行
ケースで探索・会社法――理解を深め,もう少し先へ〔第5回〕取締役:競業取引・従業員の引き抜き…伊藤靖史
知的好奇心を刺激する民事訴訟法〔第5回〕第3章 訴訟要件(その1)…林圭介
刑法事例の歩き方――判例を地図に〔第16回〕2項犯罪――強盗利得罪を中心に…嶋矢貴之
事例から考える刑事証拠法〔第10回〕第5講 犯行再現実況見分調書(下)…笹倉宏紀
【演習】憲法…大河内美紀/行政法…友岡史仁/民法…新堂明子/商法…小柿徳武/民事訴訟法…芳賀雅顯/刑法…齊藤彰子/刑事訴訟法…洲見光男
【判例セレクトMonthly】武田芳樹/米田雅宏/得津晶/高田賢治/杉本一敏/佐藤由梨

最近チェックした商品

 

同じシリーズの商品一覧

該当件数161件 全てにチェックを入れる/全てにチェックをはずす