法学教室<br> 法学教室2018年5月号

個数:1
  • 電子書籍

法学教室
法学教室2018年5月号

  • 著者名:有斐閣【編集】
  • 価格 ¥1,568(本体¥1,426)
  • 有斐閣(2018/05発売)
  • ポイント 14pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)

ファイル: /

内容説明

法学教室5月号の特集は「再確認・憲法の基本」です。本年度の特集は共通テーマ「再確認・○○法の基本」として,各法の土台・基盤となる基本的な概念や論点について再確認をすることで,曖昧な理解を精確な理解に変えることをねらいとしています。第一弾は憲法! 基本でありつつも難所の部分をしっかりと確認していきます。今号の内容は2010年6月号(357号)の特集「つまずきのもと 憲法」ともリンクしています,読み比べもぜひ。

判例クローズアップではNHKの受信料に関する最高裁平成29年12月6日大法廷判決を取り上げます。そのほかも充実の記事・好評連載が多数掲載の法学教室5月号,ぜひご一読ください。

目次

◆特集 再確認・憲法の基本
I 国民主権を理解する…松井茂記
II 司法権の対象と限界…藤井樹也
III 国会と内閣の権限配分…村西良太
IV 表現の自由…市川正人
V 生存権…尾形健
VI 憲法上の権利の私人間効力…小山剛
VII 平等権と違憲審査基準――適切な権利の使い分け…木村草太
VIII 9条の意義はどこにあるのか…杉田敦
【巻頭言】犯罪被害者支援の現在…川出敏裕
【法学のアントレ】〔第14回〕模擬裁判を通して国際法を経験する…岩月直樹
【法務の世界と世界の法務】〔第8回〕法務から見る広域への玄関口…深田道就/西部敏博
【判例クローズアップ】受信設備を設置した者は,番組を見なくても,NHKに受信料を支払わねばならないのか(最高裁平成29年12月6日大法廷判決)…池田清治
◆講座
探検する憲法――問いから始める道案内〔第2回〕なぜ憲法典を制定するのか…吉田俊弘/横大道聡
行政法クロニクル〔第14回〕損失補償…原田大樹
学びなおし・民法総則〔第2回〕意思能力と行為能力制度…潮見佳男
「債権法改正」の文脈〔第26回〕第十一講 解除と危険負担:要件論を中心に(その1)…森田修
会社法判例――より深く学ぶ,考える〔第8回〕支配権争いと不公正発行の判断基準…戸倉圭太
事例で考える民事訴訟法〔第2回〕申立事項と判決事項の一致…青木哲
刑事政策の新動向〔第2回〕財産刑…永田憲史
刑事訴訟法の基本問題〔第10回〕被疑者の身体拘束――逮捕・勾留に伴う諸問題(2)…大澤裕
【演習】憲法…新井誠/行政法…松戸浩/民法…都筑満雄/商法…鈴木隆元/民事訴訟法…渡部美由紀/刑法…豊田兼彦/刑事訴訟法…清水真
【判例セレクトMonthly】/松本和彦/深澤龍一郎/久保野恵美子/松尾健一/成瀬幸典/榎本雅記

 

同じシリーズの商品一覧

該当件数146件 全てにチェックを入れる/全てにチェックをはずす