内容説明
法学教室11月号の特集は「再確認・商法の基本」として商法・会社法から,最近の法改正等で特に注目される 8項目に絞って詳しいご解説をいただきました。一見難しい論点も,基本が理解できると学習が進みます。商法・会社法に興味のある方も,得意科目としたい方も,ぜひお役立てください。
また,時事的なトピックについて3つの記事を掲載します。「時の問題」として,第196回国会で成立した日本版パリテ法と公選法改正を踏まえ「国会議員の多様性」についてと,報道でよく見聞きする「民泊新法と条例」について解説を掲載していします。さらに,「新法解説」として第196回国会で成立した著作権法改正についての解説をいただきました。
そのほかも充実の記事・好評連載が盛りだくさんの法学教室11月号,どうぞご一読ください。
目次
◆特集 再確認・商法の基本
I 商業登記…山田純子
II 仮装払込み…久保寛展
III 株主平等原則…周田憲二
IV 新株の不公正発行…今川嘉文
V 会社の代表――代表取締役・代表執行役…高田晴仁
VI 取締役の任務懈怠責任…高橋真弓
VII 少数株主の締出し(スクイーズ・アウト)…飯田秀総
VIII グループ経営における会社法上の論点…河村賢治
【巻頭言】考える時間を下さい…松下淳一
【法学のアントレ】〔第20回〕試験はチャンス…折橋洋介
【基礎法学のススメ】〔第3回〕法と経済学のススメ――法の「意図せざる効果」の理論と実証…森大輔
【時の問題】「全国民を代表する選挙された議員」の多様性と国会――候補者男女均等法と6増改正法から考える…糠塚康江
民泊新法と自治体――法律と条例…南川和宣
【新法解説】平成30年著作権法改正の概要…今村哲也
◆講座探検する憲法――問いから始める道案内〔第8回〕憲法をどう教えるのか…吉田俊弘/横大道聡
行政法クロニクル〔第20回〕行政委員会…原田大樹
学びなおし・民法総則〔第8回〕契約の不当性・反社会性――公序良俗・暴利行為…潮見佳男
「債権法改正」の文脈――新旧両規定の架橋のために〔第31回〕第十二講 詐害行為取消権:基本構造の連続と不連続(その3)…森田修
会社法判例――より深く学ぶ,考える〔第14回〕M&Aにおける株主価値と裁判における公正な価格…吉村一男
事例で考える民事訴訟法〔第8回〕弁論主義・自白…鶴田滋
刑事政策の新動向〔第8回〕詐欺罪…杉本一敏
【演習】憲法…新井誠/行政法…松戸浩/民法…都筑満雄/商法…鈴木隆元/民事訴訟法…渡部美由紀/刑法…豊田兼彦/刑事訴訟法…清水真
【判例セレクトMonthly】深澤龍一郎/秋山靖浩/飯田秀総/土岐孝宏/成瀬幸典
-
- 電子書籍
- 白紙にしたはずの愛【分冊】 9巻 ハー…
-
- 電子書籍
- BRUTUS特別編集 ソウル 見る、買…
-
- 電子書籍
- 天使派リョウ(2) ビッグコミックス
-
- 電子書籍
- 守護県占い - 金運、恋愛運、仕事運
-
- 電子書籍
- 怪物くん(21) 藤子不二雄(A)デジ…