法学教室<br> 法学教室2021年11月号

個数:1
  • 電子書籍

法学教室
法学教室2021年11月号

  • 著者名:有斐閣【編集】
  • 価格 ¥1,568(本体¥1,426)
  • 有斐閣(2021/11発売)
  • ポイント 14pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)

ファイル: /

内容説明

法学教室11月号の特集は「条文で学ぶ民事訴訟法」。6つの条文を起点に,関連する条文や原則をも視野に入れて,民訴法の立体的な理解につながる特集です。民訴法をより理解したい人,必読です。
時事トピックスとして,時の問題として,憲法改正手続法の改正について取り上げます。新法解説では,少年法と著作権法の改正について解説します。判例クローズアップで,建設アスベスト訴訟判決をコンパクトに紹介します。
連載・演習・判例セレクトも充実の内容。法学教室11月号を是非手に取ってみてください。

目次

◆特集 条文で学ぶ民事訴訟法
Ⅰ 補助参加(42条)…名津井吉裕
Ⅱ 将来給付の訴えの利益(135条)…小林学
Ⅲ 重複起訴の禁止(142条)…川嶋隆憲
Ⅳ 釈明権(149条)…越山和広
Ⅴ 文書提出命令(220条)…濵﨑録
Ⅵ 和解の効力(267条)…西川佳代
【巻頭言】
刑罰のイメージ…川出敏裕
【法学のアントレ】
〔第56回〕「読む」コツは何か?…池田晴奈
【未来志向で学ぶ外国法】〔第8回〕[タイ]
タイ憲法裁判所における違憲審査…西澤希久男
【時の問題】
「日本国憲法の改正手続に関する法律」のさらなる改正について…矢島基美
【新法解説】
令和3年少年法等の一部を改正する法律…小木曽綾
令和3年著作権法改正…村井麻衣子
【判例クローズアップ】
建設アスベスト最高裁4判決(最高裁令和3年5月17日判決)…桑原勇進
◆講座
憲法 教科書のその先へ〔第20回〕…曽我部真裕
行政法教室――トピックで学ぶ〔第8回〕…大橋真由美
日本家族法を考える〔第7回〕…水野紀子
ケースで探索・会社法――理解を深め,もう少し先へ〔第20回〕…伊藤靖史
知的好奇心を刺激する民事訴訟法〔第20回〕…林圭介
刑法総論の基礎にあるもの〔第8回〕…安田拓人
【演習】憲法…佐々木くみ/行政法…戸部真澄/民法…川地宏行/商法…松中学/民事訴訟法…安西明子/刑法…嘉門優/刑事訴訟法…吉開多一
【判例セレクトMonthly】櫻井智章/徳本広孝/得津晶/伊藤雄司/杉本一敏/田中優企

最近チェックした商品

 

同じシリーズの商品一覧

該当件数161件 全てにチェックを入れる/全てにチェックをはずす