法学教室<br> 法学教室2012年9月号

個数:1
  • 電子書籍

法学教室
法学教室2012年9月号

  • 著者名:有斐閣【編集】
  • 価格 ¥1,466(本体¥1,333)
  • 有斐閣(2017/09発売)
  • ポイント 13pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)

ファイル: /

内容説明

◆特集 商法における判例法――近時の注目すべき展開とその分析
Ⅰ 商号続用責任――事業(営業)譲渡における債権者保護…清水真希子
Ⅱ 会社の対第三者責任(会社法350 条関係)…高橋均
Ⅲ 企業再編・企業買収における株式買取請求・取得価格決定の申立て――株式の評価…飯田秀総
【巻頭言】グラーフェリンゲンの攻囲戦――作品と時代…森田修
【現代の法思想を支える碩学たち】〔第18回〕パンデクテン法学批判――イェーリングから自由法論へ…服部高宏
◆基礎講座
憲法学再入門〔第6回〕〔人権編③〕まなざしの憲法学(1)…西村裕一
行政法を学ぶ〔第16回〕行政指導(2)――助成的行政指導・法的統制のあり方…曽和俊文
刑法の道しるべ〔第6回〕故意における事実の認識…塩見淳
刑事手続法を学ぶ〔第21回〕証拠能力・総説…酒巻匡
◆論点講座
公法訴訟〔第15回〕憲法訴訟の当事者適格論の検討…土井真一
事例から考える民法〔第17回〕「あなたとは立場が違うんです」…田髙寛貴
◆判例講座
会社法重要判例をひもとく〔第18回〕会社の行為の商行為性と商法503条2項の適用【最判平成20・2・22民集62巻2号576頁,判時2003号144頁,判タ1267号165頁】…北村雅史
◆展開講座
環境法入門〔第18回〕〔環境法各論〕自然環境保護法制【環侃学諤8:加藤峰夫】…北村喜宣
刑事裁判実務講座〔第3回〕証拠法(実況見分調書)…下津健司/江口和伸
比較で学ぶ知的財産法〔第6回〕権利の共有…島並良
◆演習 憲法…松本和彦/行政法…室井敬司/民法…丸山絵美子/商法…田澤元章/民事訴訟法…越山和広/刑法…和田俊憲/刑事訴訟法…川出敏裕

最近チェックした商品

 

同じシリーズの商品一覧

該当件数161件 全てにチェックを入れる/全てにチェックをはずす