- ホーム
- > 電子書籍
- > コミック(少年/青年)
内容説明
「罰当たるからな、勘吉」神田祭で盛り上がる両さんと纏。祭り当日、両さんは神社入り前の町会神輿を集めて、浅草寺までの競争を提案。果たして、なんでもアリの神輿キャノンボールの行方やいかに!?「爆走神田祭の巻」他8編を収録。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
不自他
7
(夏春都さんの為に)檸檬ちゃんがきんつば作り。早矢さんとの古風コンビが好き。馬が合うみたいだし定期的に出して欲しかった。/纏さんの法被姿・しゃがんで両さんを気遣う姿がセクシー。/三味線回の表紙が小粋な早矢・纏コンビ。これを本編にして欲しかったけど残念ながら部長回。/本田さんの義弟・川崎さんの進路が硬派。/巨木回は冒頭以外アニメ通り。/『田舎に泊まろう!』の都心版や山手線双六(134巻)等、実際やると迷惑だけど面白そうな企画はゲーム化したら楽しそう。/馬回は強欲展開になって悲しい。
Kei
5
きんつばは元は京都のお菓子。京都ではぎんつばと呼ばれていた。江戸に伝わったとき江戸の人が銀より金の方が立派だからときんつばに。きんつばは刀の鍔に似ているから金鍔焼と呼ばれる。江戸時代の鍔は丸いものだった。今のきんつばは小麦粉を溶かして焼くが、昔は米粉を使って焼いていた。2017/07/01
てふてふ
4
きんつば食べたいー!!昔家族旅行で行った先の旅館で食べたきんつばがめっちゃ美味しかったのを覚えています。子どもの特権、仲居さんにねだって何個も食べた(笑)。・・・何県だったかすら記憶にないけれど;;← 木の上の家って憧れますvv2013/06/21
ポン太
3
泊めてもらった家でも相変わらず!ビールの銘柄が違うとキレるとか・・・笑いました。2016/11/15
にやり2世
2
本田家の話どうなったかな。2025/07/05
-
- 電子書籍
- ヘルパーあつこと愉快な上流老人(分冊版…
-
- 電子書籍
- クロス×ラブ【タテヨミ】 50 マーガ…
-
- 電子書籍
- 【分冊版】カラフルグレー 3 MeDu…
-
- 電子書籍
- PRESIDENT 2018.9.3