ジャンプコミックスDIGITAL<br> こちら葛飾区亀有公園前派出所 95

個数:1
紙書籍版価格
¥484
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

ジャンプコミックスDIGITAL
こちら葛飾区亀有公園前派出所 95

  • 著者名:秋本治【著】
  • 価格 ¥459(本体¥418)
  • 集英社(2012/12発売)
  • 真夏も楽しく!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/11)
  • ポイント 120pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784088527390

ファイル: /

内容説明

「約束通りサンバに参加してもらうぞ」両さんは、女子寮に駅を設けることを条件に、婦警たちを浅草サンバカーニバルに出場させる。肌もあらわな美女たちに、会場中の視線が釘付け!「浅草サンバカーニバルの巻」前後編の他、7編を収録。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

mitei

18
今回も電車の駅を自分のとこに引いたりしてたが、いろんな才能があるのにもう警察官でいなくても・・・と思ったw留守電のあいの手を入れる機能は欲しいなと思った。2012/11/03

ツバメマン★こち亀読破中

12
今回登場する上野公園内にあった京成電鉄の博物館動物園駅は2004年に廃駅になったんだった!この巻を読んだ1995年当時は「渋い駅があるんだな!今度行きたい!」と思ったけれどすっかり忘れていて、廃駅のニュースで少し思い出したけど、すぐにまた忘れた…そこから20年経ったのか〜(しみじみ)。2024/03/03

Kei

9
音声入力ワープロ。博物館動物園駅。SP。テレビ革命、ハイビジョン。ゲーマー両津。ダービーゴーラウンド。浅草サンバカーニバル。留守電用あいづち君。両津がゲームで世界大会で優勝したり、ダイヤルを声で真似たりとか、無駄な能力がスゴすぎて好き。おやじゲーム四天王-将棋、囲碁、パチンコ、麻雀。2017/05/13

不自他

4
手書きで揉める部分に時代を感じる。FAXを使っていた頃か。今はパソコンで書類作成・連絡が当たり前で、音声入力もかなり実用化したからなぁ。「そんな時代もあったのか」という印象。美術館話の様な観光案内シリーズはお気に入り。作中の電車・駅・建物などがしっかり描かれてると思う。そういうものに全く詳しくないけど素人目でも感心する。

alleine05

4
「浅草サンバカーニバルの巻」オチを文章だけで説明しているというめずらしい形。規定のページ内でまとめ切れなかったのかね。文章の最後に 完! とついて強調しているのがなんだか無理やり終わらせようとしている感じ。2018/10/01

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/454438
  • ご注意事項

最近チェックした商品

 

同じシリーズの商品一覧

該当件数201件 全てにチェックを入れる/全てにチェックをはずす