ジャンプコミックスDIGITAL<br> こちら葛飾区亀有公園前派出所 85

個数:1
紙書籍版価格
¥484
  • 電子書籍
  • Reader

ジャンプコミックスDIGITAL
こちら葛飾区亀有公園前派出所 85

  • 著者名:秋本治【著】
  • 価格 ¥459(本体¥418)
  • 集英社(2012/12発売)
  • ポイント 4pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784088526942

ファイル: /

内容説明

「いた、マッカチンだ!」ザリガニが食用として売れると聞いた両さん。派出所の仲間と一緒にザリガニ釣りへ。おおいに釣果を挙げて寮にザリガニを持ち帰るが、深夜、ザリガニたちの逆襲がはじまる!!「ザリガニ合戦!?の巻」他9編を収録。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Y2K☮

33
94年刊行。46Pに疑問。駄菓子屋とはいえアンパンとコーヒー牛乳で80円? コーヒー牛乳だけかな。ハイパー社長開発のハイパースーツはスマートフォンの機能でほぼ代用可。昔のSFを読むたびにスマホを誰も予見していないのが不思議になる。「空飛ぶ屋台」はアマゾンとウーバーイーツのアナログ的先駆けか。「桃太郎」の物語は実際おかしい。鬼が何か悪さをしたわけでもないのにひどい話だ。ザリガニは小学校の池にいた記憶がある。スープにして食べる文化は初耳。昔「レッドロブスター」のCMが好きだった。行ってみたいけど少々お値段が。2021/03/31

mitei

15
ザリガニってそこまで賢かったのかw2012/10/22

ツバメマン★こち亀読破中

11
趣味の熱帯魚飼育に凝りだした部長が購入した高価な熱帯魚・ディスカスを死なせてしまう両さん。魚屋で買った活きたイシダイに色を塗り誤魔化そうとするのだが…。こち亀で色んな世界を勉強したことは間違いない!…86巻へGO!2022/05/28

Kei

10
RV-レクリエーショナル・ビークル。17~18世紀にイタリアのクレナモ地方でアマティーニやガルネリなどすぐれた楽器が作られていた。中でもアントニオ・ストラディバリの作るバイオリンは史上最高とされている。メルセデス・ベンツ-エアバックを開発。世界一頑丈と呼ばれるスウェーデンのボルボ。実際の衝突事故は側面も多く、乗員のダメージも大きい。そのためボルボのフレームは衝撃を分散させ、生存空間を最大限に確保する安全システムを取っている。多重コラブシブル-衝突の時ハンドル内部が曲がり、ショックを抑えるシステム。2017/07/03

不自他

9
世界的なヴァイオリン奏者のガンディーニさんが登場。堅苦しさやクセの無い愉快な人。前後編に分けて両さんが観光案内する話とか読みたかったな。そういえば、しばらく後(155巻の両さんがヴァイオリンの猛練習をする回)に再登場してた。気球ラーメンの回は昔アニメで観たので懐かしい。こういうワクワクするアイディアはこち亀らしくて好き。

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/434489
  • ご注意事項

最近チェックした商品

 

同じシリーズの商品一覧

該当件数201件 全てにチェックを入れる/全てにチェックをはずす