ジャンプコミックスDIGITAL<br> こちら葛飾区亀有公園前派出所 200

個数:1
紙書籍版価格
¥770
  • 電子書籍
  • Reader

ジャンプコミックスDIGITAL
こちら葛飾区亀有公園前派出所 200

  • 著者名:秋本治【著者】
  • 価格 ¥731(本体¥665)
  • 集英社(2016/09発売)
  • ポイント 6pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784088807737

ファイル: /

内容説明

【ページ数が多いビッグボリューム版!】ついに到達! 空前絶後の200巻!! 「40周年だよ全員集合の巻」など、大増量21編収録! 400Pの超ボリューム!!

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

mitei

332
ついにこち亀終わってしまったのか・・・。最後は出来るだけいろんな話をしていろんなキャラクターに出てきてもらっている印象が強かった。ここまで話を続けられたのもすごいなと思った。でもマリアとかホンダラケとか出てきていないキャラクターも多いなぁ。天国は199巻で出してたし、最後のエンドは中々こち亀らしいというかまだ続けそうな気もした。こち亀を終わらせてまで作る秋本治先生の次回作ってどんなんだろうかと期待したい。2016/09/18

山田太郎

51
最終巻なので、久しぶりに読んでみた。100巻くらいまで集めてたんだけどな。なんか寿司屋とか変な顔になるあたりからついていけなくなったというか。時々読み切りとかありそうだけど。2016/11/18

かっぱ

47
200巻。やっと手に入れて読了。23歳から連載開始して、休載することなく63歳までの40年間。描きに描きまくったって感じですね。お疲れ様でした。昔はラジコン、いまはドローンですな。ガード下の古い映画館が、シネコンに対抗する話はおもしろい。ガードシ(ア)ターって感じ。キャラ弁まで作ってしまうなんて両津は手先が器用。意外と繊細だったりして。600m先の標的を見事ビームライフルで射止める両津。アメリカンスナイパーも顔負け。ビッグワンガムのおまけが懐かしい。中川はん、大阪人化して人が変わってしもーとる。2016/10/20

おさむ

42
ついに終わってしまったんだなあ‥。ガキの頃から読み続けてきただけに、感慨深い。思わず日本橋タカシマヤの展覧会にも足を運んでしまいました(笑)。日本経済の変遷を見事に映してきたギャグ漫画で、登場するアイテムの数々が時には「時代」を先取りしていたことに改めて驚かされます。実際にマンガがきっかけで商品化されたものもあったそうです。ギネスに載るのも当然ですね。秋本センセイ、40年間お疲れ様でした。2016/10/02

Yobata

39
40周年,200巻記念巻にして最終巻。本当に終わっちゃったね…でもこんな堂々とした終わり方こそ両さんらしいのかな?全巻読んだ事はないが、やはり感慨深いし涙なくして読めない最終巻だったね。ドローンなどの未来への展望を感じさせる話や自然などに思いを馳せるしんみりした話が多めだったけど、部長の仏像の話など,やりたい放題やっちゃう両さんのいつも通りの話もあって、最後まで両さんだったね。本誌とは違うオチの最終話という作りも面白かった。夏春都の時計の話は泣いたね。本当にありがとうだね。40年間、お疲れ様でした‼︎‼︎2016/09/17

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11137470
  • ご注意事項

最近チェックした商品

 

同じシリーズの商品一覧

該当件数201件 全てにチェックを入れる/全てにチェックをはずす