ジャンプコミックスDIGITAL<br> こちら葛飾区亀有公園前派出所 187

個数:1
紙書籍版価格
¥484
  • 電子書籍
  • Reader

ジャンプコミックスDIGITAL
こちら葛飾区亀有公園前派出所 187

  • 著者名:秋本治【著】
  • 価格 ¥459(本体¥418)
  • 集英社(2014/01発売)
  • ポイント 4pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784088708171

ファイル: /

内容説明

千葉の海に、纏たちを連れて海水浴に来た両さん。童心に返って泳いでいると、砂浜で遊んでいたレモンたちが古い漆器を発見。調査の結果、その漆器に秘められた物語が明らかに。「海へ行こうの巻」他8編収録!

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

mitei

45
自衛隊とかと富士山でやりあうシーンが一番おもしろかった。色んな話題が万遍なく散りばめられていていいな。2013/10/11

年中古本派・文花

17
古本屋に行くと、「こち亀」の100巻以降を探す。レモンのエピソードが目的。(レモンは、連載20周年で出てきたので、出て来るのも100巻以降)今回は、「空蝉の巻」サナギから成虫になれるセミはほんの一握り。だから、セミの脱け殻(空蝉)は、強運の証なんだそうな。そう言えば、おばあちゃんが空蝉持ってたなー。小さな頃は、死体みたいで気持ち悪かったけどw空蝉の印象が変わったエピソードでした。2015/01/12

不自他

9
富士登山駅伝には中川さん・ボルボ西郷等も参加させたらよかったのに。両さんに全責任を負わせる展開は嫌い。/『人間何食べてもそのうち死ぬけどな…』は至言。勿論極端な偏食は体に毒だけど、気にしすぎも体に悪いだろう。/柔和なインド人・チャラオさんは好感が持てる。/そういえば、セミの成虫の寿命は1周間以上だとニュースになったな。定説・常識って意外と証拠不十分で当てにならないなぁ。 https://www.sanyonews.jp/article/909869

koi

9
今回はスカイツリーネタが多く盛り込まれてました。神田寿司や通天閣組が出ると途端にレベルが落ちる。それ以外は満足です。2013/10/05

緋莢

8
早矢、纏、檸檬と共に千葉の海を訪れた両津。一緒に連れてきた犬の雪丸が漆器の一部と船の部品を発見、中川の会社に依頼し、調査をするが・・・2015/08/02

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/7195470
  • ご注意事項

最近チェックした商品

 

同じシリーズの商品一覧

該当件数201件 全てにチェックを入れる/全てにチェックをはずす