ジャンプコミックスDIGITAL<br> こちら葛飾区亀有公園前派出所 40

個数:1
紙書籍版価格
¥484
  • 電子書籍
  • Reader

ジャンプコミックスDIGITAL
こちら葛飾区亀有公園前派出所 40

  • 著者名:秋本治【著】
  • 価格 ¥459(本体¥418)
  • 集英社(2012/10発売)
  • ポイント 4pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784088528502

ファイル: /

内容説明

「オバケが出るらしいんだけど!」三重県から遠距離通勤中の法条のため、東京での下宿先を探す両さん。月1万円の格安アパートを見つけて法条に契約させるが、そこは自殺があったいわくつきの部屋で…。「東京住宅事情の巻」他9編を収録。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Y2K☮

33
86年刊行。東大卒のエリート・法条正義が初登場。考えたことなかったけど、国家公務員上級試験を通ったのならキャリア組か。なのにあえて派出所勤務から始めると。キャリアは本来警部補スタート(つまり大原部長より上)のはずだが、そこも巡査からということ? その後の様子を見ても末端を少しだけかじって即警察庁という感じではない。ある意味で真のエリート。見直した。彼を主人公に据えた、大沢在昌「新宿鮫」みたいなハードボイルド風の番外編を読みたい。あと記念硬貨はたまにレジで出される。けっこう戸惑う。自販機では使えないのかな。2021/05/21

ツバメマン★こち亀読破中

20
東大卒の超エリートの新人、法条正義が初登場!とてもインテリには見えない顔、そして三重県の松坂から通勤しているという。両さんが彼のために超格安賃貸物件を探す。あと両さんが昔集めていた切手や硬貨を売りに行く“インチョキ堂”も登場!法条とインチョキ堂のオヤジ、ちょこちょこ登場する二人が初登場する記念すべき巻です(笑)41巻へGO!2021/05/01

mitei

19
あとがきに神谷明が書いてて驚いた。法条ってこのころから出てたのか2012/08/19

アナクマ

18
(p.52)「それはゴルゴ13シリーズの「ラオスのけし」の巻に出てきたバーのバーテンを立体化したものですよ」◉改造人形コンテストの巻(1984年掲載)2021/04/11

不自他

9
寮改築の為、両さんが部長宅に居候。両さんに『あんなのがオヤジだったら生きた心地しませんよ!』と言わしめる存在って貴重だとしみじみ思う。基本怖いもの知らずなので。東大卒の強面生真面目警官・法条正義さんが初登場。何故か後期に出番が増えたキャラ。両さんを疑う回は平和なオチも含めてお気に入り。あと、占い回の両さんのモヒカン姿が最高に似合ってる。2回と言わずしばらく続けて欲しかった。

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/553513
  • ご注意事項

最近チェックした商品

 

同じシリーズの商品一覧

該当件数201件 全てにチェックを入れる/全てにチェックをはずす