- ホーム
- > 電子書籍
- > コミック(少年/青年)
内容説明
チームが勝ちを重ねていても、突発的な事故は、絶対に避けられない。アクシデントと折り合う術は? 札幌戦後半、村越(むらこし)の大胆なゴールで、モヤモヤした展開を吹き飛ばしたETU(イースト・トーキョー・ユナイテッド)! 夏キャンプの成果が明確に現れた今、一気に流れに乗りたい!! でもでも、落とし穴って意外なトコロに潜んでいるもんなんだよね……。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
mitei
160
子どもの応援団が可愛らしかった。連勝のチームになにか暗澹たる雰囲気が出てきたのが残念2014/06/05
合縁奇縁
44
悪天候の中の神戸戦!普段スタメンのメンバーによるメッセージボード組の和気あいあいとした雰囲気がよかった。GKの緑川が負傷交代で、そのきっかけを作ってしまったことに責任を感じているバッキーに「そのことで後悔でもあるなら、その思いごと背負って走れ!」と声をかけ背中を押す村越さんがかっこ良かった!! 2018/09/10
ピち子
41
◆漫喫◆ 【○】 表紙が可愛い(笑) 夏キャンプで個々の意識を変えることで結果、チーム力の底上げに成功した達海の手腕はさすが。 しかしチーム力の向上が単純に勝利に結びつくものでもなく、ETUは悪条件にも揺るがないチームでいられるのか!? 最終ページの椿がイイ顔してるなぁ…次巻が気になる!!2011/01/22
くりり
35
荒れたサポーターに荒れたゲームの神戸戦。お約束どおりチキン椿がいつ動くか?2014/09/05
645
29
達海の言葉、その一言にも意志を感じる。思いは選手に伝わり一体感を増している。充実したメンタリティーはベンチ外の選手にもあの行動を許容させる。ギラついた闘志も失っていない。熊田の交代シーンが自分には凄く今のETUを表した良い場面だと感じたな。椿はここまで来てもまだ自身の殻を破る事が出来ないのか。そんな状況での、一皮剥けた村越の言葉が熱い。達海は当初から椿を信じ続けてスタメン起用している。「俺はちゃんと見てる」その言葉を椿もしっかり理解しないといけない。自分の中のジャイアントキリングを起こせ!! 2013/01/30
-
- 電子書籍
- Fw:ゾンビネス・レギーナ 連載版:2…
-
- 電子書籍
- 【朗報】俺の許嫁になった地味子、家では…
-
- 電子書籍
- 女公爵なんて向いてない! ダメ男と婚約…
-
- 電子書籍
- ウメハラ - To live is t…